【福岡ごはん】「磯ぎよし」で福岡の魚三昧の夜

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
友人と福岡の夜に繰り出しました。

「おいしい魚が食べたい!」のリクエストで行ったのは天神、親不孝通り近所にある「磯ぎよし」です。

写真:福岡天神 磯ぎよし
入口はちょっと奥まったところにあります

この「磯ぎよし」、私が福岡移住を考え始めた頃、福岡に偵察にきたときに、福岡在住の方に連れて行ってもらった、印象深いお店なのでした。
その時も「魚がおいしすぎる!」と感動した思い出。

人気店なので、事前に予約して行きました。
通されたのは入口近くのカウンター席。
前来たときもここに座ったような気がします。

<スポンサーリンク>

まずはビールで乾杯。
魚系と肉系のお通し2種もおいしい。お通しがおいしいお店はいいお店。

写真:福岡天神 磯ぎよし
ひさびさの生ビール

さあ、思う存分、食べたい魚を食べるよ!
というわけで、いけすに泳いでるイカを活き造りに。
そして福岡ならではのゴマサバを。

写真:福岡天神 磯ぎよし
この透明感よ!

2人分ということで、小さめのイカを選んでくれました。
透明感のあるイカ、活き造りならではです。食べるときに背徳感が若干ありますが、めちゃくちゃおいしい。

写真:福岡天神 磯ぎよし
ごまさばは、店によって色んなパターンがありますが、ここはスッキリキレイ系

ゴマサバも全く臭みなし、おいしい。

そして変わり種で気になった、桃とサバの生ハムサラダ。
桃+サバ+生ハム、ではなく、桃+「サバの生ハム」でした。勘違いしてオーダーしてしまった。

写真:福岡天神 磯ぎよし
創作料理もうまし

<スポンサーリンク>

桃の生ハムはみますが、サバか〜! と食べてみましたが、桃の甘さと軽く水分を飛ばしたようなサバの組み合わせが不思議な味わいでした。

写真:福岡天神 磯ぎよし
今回唯一の野菜料理だった

米なすあげだしも食べました。
とろっと甘い、つやつやの米ナスがおいしい。唯一の野菜料理です。

写真:福岡天神 磯ぎよし
おまけのイカの天ぷらがまたおいしいのだ

最後に出てきたのは、先程のイカの活き造りのゲソとミミを使った天ぷら。
天ぷら、唐揚げ、焼きの3種から選べたのですが、お店の人のおすすめに従い、天ぷらにしました。大正解。
サクサクの衣にむちっとしたイカ、最高です。

すっかりお腹いっぱいになりました。
久しぶりに来ましたが、やっぱりおいしいお店でした。友人も満足してもらえたようで、よかった。
すでにおしゃべりしっぱなしですが、2次会へ。まだまだ夜は続いたのでした。

磯ぎよし 天神店
福岡県福岡市中央区舞鶴1-9-23 エステートモアマンション 1F

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。