こんにちは、つたちこです。
体が重いです。
私は毎朝体重を測るのを習慣にしているのですが、ここのところじわじわと増加傾向です。
走る量が減っているのに、食べる量が減っていないのだから、当たり前なんですが!
<スポンサーリンク>
前夜にちょっと食べすぎたのもあるのですが、今朝体重計に乗ったら、「この数字を見るのは久しぶりでは!?」という数字(1の位)になってて、びっくりしました。うわーー。
改めて記録を見てみると、去年からじわじわと地味〜に増加傾向で、1月にインフル(疑い)で体重ががくっと減った後、もとに戻す勢いを超えて増えて、気づけば+3kg近くなってます。

ここ数年、多少の増減はありつつも、一定体重をキープできていたのに。
まだ「激増」ではないですが、この傾向が続くとやばい。
もともと私は太りやすいのです。気を抜くと体重が増える。ジョギングを始めたのもダイエットが目的でした。
<スポンサーリンク>
最近、ちょっと食べ過ぎな自覚がありました。
アルコール類はしばらく飲む習慣がなくなっているので関係ないし、単純に運動量に対して食事量が多すぎる気がする。
なので、今日の夕食からはいつもより少なめ、いつもよりゆっくり食べるよう心がけ、ちょっと物足りないかな? と思うくらいで止めるようにしてみました。夕飯は、あとは寝るだけなので、少なくていいはず。
数時間たったあとも全然問題ないので、このくらいのボリューム感でしばらく継続してみたい。
夫の食べる量につられて、つい多く食べがちでした。気をつけよう。
3kg増えたってことは、3kgのおもりを持って走っているのと同じ。重いわけです。
ただでさえ走れなくなっているのだから、積み荷を減らす努力をします!
といっても、急激な食事制限は無理だしできないので、まずは1ヶ月、夕食を積極的に減らしていこうと思います。
(人に宣言することで、継続するパワーにするスタイル……)