こんにちは、つたちこです。
先日スーパーに行ったら、きゅうりが大量に安く売っていました。1袋399円で8本位入ってます。
うちではきゅうりはほぼ毎日欠かさず食べているのですが、冬は高くて困っていたのでした。最近安くなってきて助かる!
これをランチにも使うぞ、と久しぶりにサンドイッチを作りました。
自炊ランチもマンネリになりがちで、つい手間なしのものにしてしまいます。
サンドイッチって食べるのは簡単だけど、作るのは結構面倒です。たまにしかやりません。
<スポンサーリンク>
だけど、気に入っているレシピがあって、そのきゅうりサンドは定期的に食べたくなるのでした。
レシピはこちら。有元葉子さんのレシピです。
種をとったきゅうりを包丁で薄目に切って、塩して水分を絞るのがポイント。かなりぎゅうぎゅうに絞ってちょうどいいです。
これだけだと物足りないので、家にあるもの総動員してミックスサンドにしました。
ハム×2、たまご、ツナ玉ねぎ、クリームチーズとマーマレードのサンドです。全5種!
種類が多いほど手間がかかるけど、バラエティがほしい。

<スポンサーリンク>
きゅうりのサンドイッチ、バターときゅうりだけのシンプルな構成なのですが、ぱりぱりした食感がとてもおいしいのです。これだけを3倍位食べてもいい。(夫から不満が出そうなのでミックスにしますが!)
クラシックなアフタヌーンティーには薄切りのキュウリサンドが出てきた覚えが。それもシンプルで好きですが、この水分切ったバージョンのたっぷりきゅうりサンドも紅茶にあうと思うんだな。
そして、5種類作ったけど、案の定ぺろりと食べてしまった。おいしかったけど、かかる時間から頻繁には作らないのだった……。
(そして夫氏はボリュームが物足りなさそうでした。肉類のサンドとかがあると良かったかもね)