【唐津】鏡山展望台で寒いお花見

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
ソメイヨシノが一気に開花しました。

先日唐津に行ったのですが、唐津は桜の名所がいろいろあります。さくっとみられるとこ! と鏡山展望台に行ってみました。

<スポンサーリンク>

鏡山展望台は、唐津市内から割とすぐにあります。市街地からいきなり始まる急傾斜のくねくね道を登っていきます。

写真:鏡山展望台への入口
頂上に鏡山神社があるので鳥居をくぐります

山登りの道中にも桜がたくさん。
運転手はゆっくり眺められませんが、桜のトンネルを走るのはちょっと楽しい。

写真:鏡山展望台へ。
桜のトンネルってテンションがあがりますね

頂上の駐車場はガラガラでした。
開花したな、と思ったら気温急転落で2月のような寒さ。
雨は止んだあとだったのですが、花見って感じの気温じゃないですね。寒い。

<スポンサーリンク>

それでも一応展望台まで見に行ってみました。

写真:鏡山展望台からの眺望
高さの落差がすごい。海沿いには虹の松原。

久しぶりに来ましたが、眺めが良い!
雨の名残で霞かかった感じでしたが、この眺望はとても気持ちがいいです。
画面下の山には、ちらほら桜が咲いているのが見えます。ここを登ってきたのよ。

桜、満開直前の8分咲きといった感じでした。
あまりに一気に咲いたから、ここで少し踏みとどまって長持ちしてくれるといいですね。

写真:鏡山展望台の桜
1年に1度の楽しみ
写真:鏡山展望台の桜
満開までもう一声
写真:鏡山展望台の桜
桜の向こうに海

あまりに寒くて、のんびりせずに車に戻ってしまいました。
花見は改めて暖かい日に来ようと思います。風邪引いたら洒落にならないなあ。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。