1週間ぶりに15km走。自分の力を勘違いしました…

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
フルマラソン後、初めて長めの距離を走りました。
まる1週間足を休めてからジョギングを開始、今日15kmを走りました。

今年に入ってからずっと15km走りきれなかった私ですが、先週42km走ったし、いけるでしょ! と思いながらスタート。甘かった。

<スポンサーリンク>

10kmくらいからヘロヘロになり、11kmで歩きが入り、走っては歩き、走っては歩きの繰り返し。

現実逃避でぼんやりと考え事をしながら走っていたら、ふと「私はいまどこを走ってる!?」と一瞬混乱する始末。
走ってた場所が農道だったので景色が似た道が多いんですが、こんなふうに困惑したのは初めてです。ぼんやりし過ぎだろう。

<スポンサーリンク>

結局15km移動するのに1時間40分もかかってしまった。(1時間30分を目指してました)

レースではきついながらも走りきれるのは、アドレナリンが出てるとか周りの雰囲気に押されるとか、練習にはないものがあるんだなあ。
結果、走力はおちたままだったということでした。とほほ。

今日の唯一よかったことは、保育園のお散歩とすれ違って先生や子どもたちから挨拶を受けたことです。こちらも挨拶を返しましたよ!
手を振ったら子どもたちが手を振り返してくれて嬉しかった。応援されたと思うことで一瞬元気がでました(その後失速)。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。