久々の断捨離熱、高まる

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
先日、ダウンコートをメルカリに出しました。
ユニクロ+Jのハイブリッドダウンジャケット、2020年秋に購入しました。

ショート丈でマットな生地、ボリューム感のある襟も広がった袖もかわいい!

が、いざ着ようとすると、広がった袖が寒い……。
寒いかもと予想はしてたけど、かわいさに負けて買ってしまったのです。
そして案の定寒いので、まんまと着なくなったのでした。おしゃれより防寒。とほほ。

しばらくは「機会があれば着る」と思ってましたが、やっぱり手が伸びず数回着たきりクローゼットに長らく眠ってました。

<スポンサーリンク>

そうしたら、今年の正月に「復刻デザイン」として同じデザインが売り出されました。そう、やっぱりあのコートはかわいいよね。
↓は再販売したページ。まだ在庫ありますね(2025年1月末現在)。

だけど、ここまで4年着こなせなかったものはもう着ないな……。
この再発売はチャンス、とメルカリに出すことにしました。(私はメルカリが苦手なので、夫が代理で出品してくれました)
出品時より少し値下げしたものの、予想した以上の値段で引き取られることになりました。次の人に、ぜひ着こなされてほしい。

もこもことボリュームあるコートだったので、クローゼットに隙間ができました。スッキリ。
これは、いい。
久しぶりに断捨離熱が高まってきました。

いまクローゼットにあるのは大体4種類。

  1. 好きな服(一軍)
  2. いつか着るかも知れない服
  3. 着倒した服
  4. 礼服などの目的が定まった服

1と4はおいておいて。
まず3はそろそろ処分してよいのでは、と思い始めました。愛着あるし着れなくないけど最近はほぼ着ていない。かなりよろけてます。
もう一度着てみてから、処分するか決定しよう。

<スポンサーリンク>

問題は「2」の「いつか着るかも〜」です。
だいたいキレイ系かきちんとかっちり系の服。
堅めのクライアントと打ち合わせ、とか、ちょっとかしこまった席に、とか、そういう感じのときに着そうな服。ジャケットとか、ちょっとタイトなスカートとか。
値段もそこそこした、わりと「ちゃんとした服」です。
会社員時代には登場頻度高めでしたが、今の生活では全然着ていません。

特にジャケット。
すでにかなり数を減らして、今あるものは最終厳選ジャケットたちです。
ベーシックで色も合わせやすいものが数着。
でも、どんなにベーシックなデザインでも、流行りってあるんだよなあ。襟とか丈とか全体の形とか。

あと着るべき「いつか」が、激減。
打ち合わせはオンラインで済む事が多いし、新規のお客さんでもかしこまった打ち合わせはほぼない。今後もそんなお客さんとつながる可能性は非常に低そう。
自主的に普段着にすることも考えにくい。もう基本的には気楽に着られる着心地の良い服しか着てないのです。

つまり。めったに着ないちゃんとした系の服、ゼロは不安だけど、1あればいいのかなと。
通年で着てもおかしくないものを1着だけ残しておけばいいのでは。
なんなら、ジャケットとボトムのコーディネートを一式決めて、それだけあれば済むのかも。(毎日着ることはないのだから1セットでいい)
その方向で、もう一度クローゼットを洗い出し直そう。

ここがすっきりすると、その勢いでもう一段いけそう。やるぞ。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。