さらばPASMO(物理)。カードをスマホに取り込みました

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
高校に始まり、学生時代から会社員の間、長らく定期券にお世話になってました。
紙の定期券から磁気カードになってICカードのSuicaになり、最後はPASMOを愛用してました。

写真:長らく使ったPASMOとパスケース

福岡に引っ越してからも「はやかけん(福岡市地下鉄)」「SUGOKA(JR九州)」「nimoca(西日本鉄道)」などの表示を見かけますが、交通系ICカードは全国相互利用ができるのでわざわざ新しいカードを作ることもなく、PASMOをそのままチャージして使ってました。

最近のキャッシュレス化の波に乗りたい私。
でも、PASMOはチャージ金額がなくなると現金で都度チャージしなければなりません。
チャージ機ではクレジットカードも使えないし、とても不便。
なるべく現金を使う機会は減らしたいのです(ATMで下ろすのが面倒なのと管理がしにくいので)。

<スポンサーリンク>

それらの不便を解消するには、スマホにPASMOを登録するとよいらしい。
クレカからチャージもできるし、チャージはスマホ内で完結するのでチャージ機に並ぶ必要もない。
PASMOの物理カードも持ち歩かなくていい。スマホだけでいい。
いい事だらけでは。

こちらを見てやってみました。

私はiPhoneのウォレットに登録しました(PASMOアプリは使いませんでした)。
カード内情報の読み取りに、思ったより時間が取られましたが無事完了。
デポジット(カード取得時の500円の預り金)もチャージに入れられ、わざわざ物理カードを駅まで払い戻しに行かなくていいのも気が利いてます。カードは自宅で破棄でOKだそうです。

同じくウォレットにクレカも登録し、これでPASMOへのチャージもできるようになりました。
試しに1000円チャージしてみましたが、チャージがかんたん過ぎた。

キャプチャ:スマホのウォレット内PASMOに1000円チャージしたところ
いつでもどこでもチャージできちゃう

<スポンサーリンク>

これで「次の電車まで時間ないけど残高あったかな?(改札で扉閉まる)あっ、チャージしないと乗れない!」みたいなことがなくなりました。

優先的に使用する交通系ICカードになる「エクスプレスカード設定」も自動的にされたので、スマホを改札にかざせばOK。
薄いカードとはいえ、荷物も一つ減ります。

これまで外出時には必ず持ってた「パスケース」が不要になってしまった。
なんか、感慨深いわ……。
中には高校の時に友人にもらったお守りが今でも入っているのでありました。これは大事にとっておこう。

写真:長らく使ったパスケースとお守り
「手づくりのしおり」守護神のおかげ?でパスケース落としたことなしです。

また一つキャッシュレス化が進みました。

でも、同時に「スマホ1本化」もどんどん進む。
スマホ落としたり壊したり、あるいは暗証番号知られたりしたら、ほんとに困りますね。色んな情報がダダ漏れになってしまう。
それだけ気をつけないと……。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。