キッチンの排水溝つまりを「ピーピースルーF」 で劇的解決!

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
現在のマンションに住み始めて、ちょうど5年です。
福岡来てもう丸5年経ったのか……とちょっと感慨深いのですが、そんなセンチメンタルがぶっ飛ぶことがありました。
キッチンの排水溝(パイプ)が詰まりました。

唐突に水が流れなくなりました

最初に水が流れにくくなった時、「ゴミ取りネットのゴミが溜まったかな?」と思ってました。
今までがそうだったからです。
その場合はネットを取り替えれば済む話。

ところがネットを外しても水の流れがとても悪い。

オット曰く、少し前から流れにくいのを認識していたそうです。
う、気づいてなかった。

これが夜遅くの事で、「とりあえず今からなにかやるのはおっくう」で翌日に持ち越しました。

で、翌朝、朝食後に洗い物をしましたが、やはり水が流れにくい。
ぜんぜん流れないわけではないですが、じりじり減っていく感じです。

開かずの排水溝をチェック。緊急対応

うちのキッチンシンクの排水溝は、だいたいこんな感じの構造です。

思い切って、ワントラップを外してチェック。

白状しますが、ここに越して以来5年間、「ワントラップ」を外したことがありません。ずぼら極まれり……。
つまり、排水管の「パイプ」も直接見たことがありません。
ゴミ受けや蓋は定期的に洗っていましたが、内部の掃除をしてませんでした。

ワントラップを開けると、一瞬もわっとにおいます。でも思ったより臭くない。
そして衝撃の映像。

ワントラップをひっくり返して内側を見たら、グレーのようなみどりのような、ヘドロ的なものがべったりとたくさんついています。

うわーーー!! と悲鳴がでてしまう。
ぬめりとか、そんなかわいいもんじゃない。
なんだこれは。こんなの詰まってたら、水の流れも悪くなるはずだ。

<スポンサーリンク>

使い捨て手袋をして触ってみたら、ぶよぶよとしてやわらかい。色のえぐいスライムみたい。
手で掻き出したらあっさりと取れました。しかし大量。
うう、気持ち悪いよーー。
でもこのスライム自体はそれほど臭くありませんでした。わずかな救い。

さらに排水管のパイプ側をみると、こちらもなにやら詰まっている様子。
同じヘドロでしょうか。
指を突っ込んでみると、どろりとしたヘドロが取れました。やはり。
掻き出せる部分は掻き出しますが、パイプが細いので指が届く範囲も限られます。

まさか、パイプ全部がこんな状態?
そりゃ水もつまるわ。こちらが詰まりの本命だった。

コンビニでもらったプラスプーンにガムテープをひも状にくっつけて落ちないようにしてから、もう少し奥までヘドロを掻き出してみます。
でもやはり対応範囲は限られます。

洗面所を探したら、以前買った「パイプユニッシュ 激泡パウダー」がありました。
昔の自分、えらい。
とりあえずこれを試してみることに。

粉末を入れて水をいれて、5分以上、長い場合は一晩放置とあります。
日中で、キッチンを使いたい都合もあったので、約1時間放置してから流してみました。

さらに念のための2回目、夜寝る前にも「パイプユニッシュ」をパイプにいれて一晩放置して流しました。

水が流れた!

と思いきや、半日もたつとまた水の流れが悪くなり、排水にすごく時間がかかります。
これはいかん。

ちゃんと直したいので調べてみた

もしかして結構深刻な事態では。
あらためて、どうすべきかを調べてみました。

参考:
プロ直伝!キッチンのつまりを解消する方法5選(排水溝・排水管に対応)|水のレスキュー【公式】

台所のつまり直し方と排水溝のお掃除方法|生活水道センター

キッチンの排水管つまりの原因は主に3種とのこと。

  • 油原因
  • 食材原因
  • 固形物原因

我が家の場合は、おそらく「油原因」(もしかしたら一部食材原因)と思われます。
ワントラップを開けたことがなかったので、固形物が落ちた可能性はないと思う。

直接油を流すことはしていない。特に油汚れが強い皿や鍋は、ふき取ってから洗ってましたが、それでも長い間かかって蓄積されたのではなかろうか。

強力!「ピーピースルーF」で解決を目指す!

で、解決方法。
「パイプユニッシュ」は間違ってませんが、やっぱり市販品は効き目が弱そう。

記事内でおすすめされていた業務用「ピーピースルーF」を買ってみました。
ドラッグストアでは買えない、プロも使うと噂の強力タイプです。

写真:ピーピースルーF
口に出して言いたい名前、ピーピースルー。パッケージの業務用感がいいですね。

<スポンサーリンク>

防護用に眼鏡(普通のだけど)・マスク・手袋をしてから、寝る前に排水溝のパイプに粉末状の「ピーピースルーF」を入れます。
縁にまいて温水で流す画像もみましたが、それだとパイプ以前のところで溜まって効果が薄いのでは? と直接パイプに入れる作戦にしました。

排水溝のパイプまで距離があり、そのまま入れると回りに薬剤が飛び散りそう。
A4クリアファイルの隅をはさみで切って漏斗替わりにして、できるだけパイプに薬剤がストレートに入る工夫をしました。

ピーピースルーを150gくらい入れます。結構大量。
マスクをしていても薬剤の粉末から舞う粉でむせます。これは注意書き通りの防護必須です。

その後、50度くらいの温水600ccをパイプに流し入れます。
あっという間に白い泡がたち、排水溝が泡で埋まりました。

これで朝まで放置。
起きたら、泡はなくなってました。

この後、バケツ1~2杯程度の大量の水を一気に流すのがいいそうです。水圧で流しきるらしい。
排水溝を皿で蓋をして、シンクに水を溜めます。
シンクの2/3くらいまで溜めてから、せーの、で皿を外します。

写真:シンクに水を溜める図
排水溝サイズの皿を置いてふたがわりにしてぬるま湯を溜め、一気に流す!

一気に水が滞ることなく流れ、あっという間にすべての水が流れ去りました。

シンクの水がなくなった後、パイプの奥から水が流れる音がしました。
目視できる範囲ですが、パイプに貼りついていたヘドロっぽい汚れもすっかりなくなっています。

なんだか感動していると、排水溝から下水の臭いが立ち上ってきました。くさい。
そういえば、昨日までほとんどにおわなかった。
つまり、下水まで貫通したという証では?

その後ワントラップを設置して普通に水を流してみましたが、まったく問題なく流れました。
やった! ピーピースルーF、すごい!
これで我が家の平安が取り戻されました。

今回の場合、事前にパイプユニッシュ2回をやっていたので、より効果があがったのかもしれません。
ピーピースルーのみの場合も、パイプの状態がひどくて1度で通りきらない場合は2度繰り返すといいとありました。

以前住んでいた分譲マンションでは、管理会社主催で年1回専門業者さんによる各戸のパイプ高圧洗浄が行われていたのを思い出しました。
平日に立ち会わないといけないので「めんどうくさい」と思ってましたが、定期的な清掃、あれは正しい対策だったのだなあ……。
パイプのつまりなんて気にしたことなかったですもの。
今頃しみじみありがたさがわかりました。

パイプユニッシュもピーピースルーも「2週間に1回(月2回)程度」を推奨してましたが、5年放置したパイプも、ピーピースルーがあれば対応可能なことがわかりました。笑
とはいえ、最低でも年1回くらいはピーピースルーをするのがよさそうです。あんなスライムはもう見たくない……。

あとは、「油汚れはなるべく流さない」のを、より一層心がけるようにします。
今までも気を付けてはいたものの、拭きとれるものはできるだけふき取ってから洗おう。
でもラーメンのスープとかゆで豚のゆで汁とか、流さずにおくのが難しいのも事実……。全部飲むのも厳しい。
油が固まらない程度のお湯多めで流すのがよいかもしれません。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。