【糸島生活】糸島市は市報「広報いとしま」のレベルが高いです

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
糸島生活ももうすぐ1年。早い。あっという間です。

糸島に来てからいろいろ感心したり驚いたことがありますが、今回は「糸島市の活動」のことを。

糸島市の「市報」は、どうやらご近所(町内会)の世話役の方が郵便受けに入れてくださるような仕組みになっているようで、毎号欠かさず読んでいます。

 

その糸島市の市報「広報いとしま」、最初来た時は「広告フリーペーパーかな」と思ったのですが、よく見たら市報でした。
月に2回届くのですが、実によくできてるなあ、と引越し当初から感心してます。

<スポンサーリンク>

ちゃんとした冊子で、全32ページ。

なによりきちんと全ページデザインされているところがすごい。
なんというか、「一部だけ外注した」とか「公務員さんがパワポとかでがんばって作った」ではなく、ちゃんとした編集とデザイナーが介在しているな、と思わせる作りです。

福岡県糸島市の市報「広報いとしま」
「広報いとしま」の表紙。筆文字タイトルはいつも同じです。

 

結構情報も潤沢で、良い情報も、市内で問題になっていることも、整理されていて理解しやすい。
イベント情報とかも掲載されてて、結構これを参考に「いってみようかな」と思ったりします。
とても親しみやすいし、読みやすい。

福岡県糸島市の市報「広報いとしま」
今回の特集は「放置竹林」の問題と、それに対処している人々、市の対応の紹介。
福岡県糸島市の市報「広報いとしま」
真面目なページはすっきり見やすいデザイン。
福岡県糸島市の市報「広報いとしま」
イベント情報は楽し気な感じに。

 

ひそかに、来るのが楽しみだったりします。
でもこれを月2回作るのは、結構大変そう。

<スポンサーリンク>

 

ちなみに、以前住んでいた東京の中央区、杉並区あたりの区報といえば、タブロイド判の新聞(8ページ)みたいな感じで、一面には必ず区長の写真とあいさつが載っていました。
「新聞」なので、掲載情報も簡素な説明だし、写真も少なかった。もちろんモノクロです。
(そういえば、「広報いとしま」には「市長のあいさつ」とかの偉い人の話はどこにも載ってない!)

それに比べてなんて豪華なんだ! 糸島市!
財政はそれほど豊かではないと聞いていますが、こんなに市報に力をいれるには訳があるのかしら……。

 

「広報いとしま」(市報)はここから電子版を見ることができます。

http://www.city.itoshima.lg.jp/li/shisei/070/010/index.html

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。