旅は身軽に!いつもの化粧品を小分けして持っていく

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
帰省で5日ほど東京に行くことになりました。

旅はなるべく身軽で行きたい。いかにして荷物を少なくするかが重要です。
とはいえ、多少のおしゃれはしたい。
洋服やアクセサリーもですが、化粧品は、できればいつも使っているものを使いたい。

ほかの旅の達人がどうやっているのかも興味津々ですが、私なりの荷物を少なくする工夫を紹介します。

普段使っている化粧品類を小さくして持っていく

そもそも私はそれほど化粧をしないというのもあり、普段使っているグッズや道具は少ないです。
もともとコンパクトなものはそのまま持っていくとして、問題は大きなもの。

今回の東京行きで必要となる大きめのものは4つ。

  • クレンジングクリーム
  • ヘアワックス
  • ヘアオイル
  • ベビーパウダー

クレンジングクリーム

現在唯一のデパートで買っているコスメ。
大きめのジャーに入ったクレンジングクリームです。
使用感がよいので、気に入っています。
ただ大きい。かさばる。そして重い。

以前買った時に「旅行に行くときに持っていきたいから試供品ください!」といってそれを持って行ったこともありました。
が、いつもそういうわけにもいきません。

<スポンサーリンク>

持ってく方法は、ラップに包んで持っていく方法です。
1回分の分量をスプーンで取り、細長く切ったラップにのせて、開けやすいように端を折り返してからくるみます。

大体1日の終わりに使うので、泊まる日数分作ります。

ジャーから1回分をスプーンで取り分けてラップにくるみます。

ヘアワックス

ヘアワックスは美容院で勧められて買ったものです。
細長い円筒状で、プッシュすると少量出てくるタイプ。

これも「ショートカットだし少ししか使わない、でも持っていきたい。でも大きくてかさばる」ものです。

ヘアワックスもクレンジングと同様、ラップに包んで持っていきます。
こちらのほうがクレンジングクリームより1回分の容量が少なくていいので、ラップの左右に1回分ずつ出して、くるんでいきます。
朝にしか使わないので、泊まる日数分作ります。

少量をラップにくるみます。

少量で、くるんだラップにぺったりくっついてしまうので、使う時は手のひらにラップをべたーっと貼り付けるような感じで、ワックスを手のひらに移します。
両方の手のひら全体に伸ばして使うので、問題なしです。

ヘアオイル

今回新たに追加されたのがこの「ヘアオイル」。
洗った髪につけて乾かすと手触りがやわらかくてサラサラになります。

使うのはほんのちょっと! 1回につきたった1滴! でも大きくて重い!

これも泊る回数分ラップで……と行きたいところですが、液状なのでさすがにラップにくるむのはこぼれそうで危険だし使いにくい。

そこで、100均ショップで「お弁当用ソース入れ」を買ってきました。
今はいろんなものが売ってて便利ですなあ。
ソース用らしくない化粧品の瓶みたいなかわいらしいのが4個入り100円だったので、こちらを買ってきました。

色をリンクしてみました。

これにヘアオイルを移します。
ソース入れのクチ元で、そっとプッシュしてオイルを移します。
使用回数分……と思ったのですが、うまく入らず、適当に(ちょっと余裕をもって多めに)入れました。
蓋があって何度も開け閉めできるし、容量的には数日分、少な目に見ても10日分くらいは入れられそうです。

万一オイルが漏れたら、べったべたで最悪&周りにまでついて悲惨なので、まわりにコットンを敷いて、さらにビニール袋に入れて持っていきます。

ふとんにくるんで、さらにチャック付きビニール袋に入れてガード。

<スポンサーリンク>

私は今「化粧水」を使わない生活なんですが、もし使ってたら、この方法で液体関係は数日分もっていけそう。
(移し入れるのがちょっと手間ですが。細いスポイトとかあるといいのかも)

ベビーパウダー

最近は、化粧品のお粉の代わりに、ベビーパウダーを使っています。安くて大量でサラサラです。
これも数日分でいいのですが、元のものは大きめの缶。
しかも蓋がねじ式じゃないので、持ち歩くと粉がこぼれそうで怖い。

前はその容器ごとジップロックに入れて持って行ったのですが、やはりかさばります。
今回は100均で、小さな粉入れを買ってきました。
蓋もねじ式でしっかり閉まるし、小さくして持っていけます。

パフが小さいのがちょっと残念ですが、これは仕方ない、諦めます。

旅行用化粧品、ミニサイズになりました

見分けがつきにくいので、種類ごとに小袋に入れ、名前を書いておきます。

これらのいいところは、ただでさえ小さくなってますが、使い終わったものから捨ててこれるところ。
帰りはもっと身軽になれます。

更に小分け袋(名前付き)に入れて持ってきます。

100均のも、もちろん再利用も可能ですが、まあ捨てても惜しくないです。

旅はできるだけ身軽でグルグル歩き回りたいですね。

旅行はもちろん、日帰り温泉などにも荷物を小さくして行けて便利ですよ。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。