福岡でジョギング継続するには工夫が必要だ

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。

福岡に来てまずやったこと。
それは「福岡マラソン」へのエントリーです!

「福岡マラソン」は福岡市の中心部、天神あたりをスタートし、西に向かい、糸島市にゴールするコースなのです。
都心部をスタートして、海沿いを走ったり山を越えて田園地帯を走ったり、と、たぶん風景的にもバラエティ豊か。
毎年人気の大会らしく、いつも抽選になるのだそうです。
しかーし! 福岡市、糸島市在住の人には「市民枠」「一般枠」の2回抽選チャンスがあるのです。
この機会を逃すわけにはいきません。
なので、引っ越した直後に忘れず「市民枠」エントリーを完了したのでした。

抽選結果は6月下旬(市民枠分)。一般枠は7月発表らしいです。
どうなるかなー、楽しみです。出たい!

マラソンに出るには暗闇を避けて練習を

こちらに越してから、というか、引っ越しのバタバタでゴールデンウイーク明けくらいからほとんど走れていません。まずい。
そろそろ走りたいなー、ということで、まずはオットさん不在時に一人で走ってみることにしました。

<スポンサーリンク>

こちらに来てから実感するのは、夜が暗いこと。
住宅街でも電灯の数が少ないんです。
いまは夏至が近いこともあり、日暮れがとても遅くて19時過ぎでも薄明るいのですが、20時になると一気に暗くなってしまいます。
そうなると近所含めて急に怖い道になっちゃう。

なので、一人で日暮れ前に帰ってこれるように、と、17時半ごろにスタート。
明るいですが、日がかなり傾いているので日陰も多く、走りやすいです。
2駅分ほど走ってぐるりと国道を周遊して8kmほど。
国道沿いは歩道が細くて道も凸凹が多く、気を付けていないと転びそう。

次に走ったのは別のコース。
バイパス沿いの歩道なら広いし整備されてるでしょ! と、バイパスメインのコースを走ってみました。
この日は二人で走ったのですが、スタートが19時前。ちょっと遅い時間になってしまいました。
(二人だから多少暗いくても大丈夫かな、という甘えが……)

バイパス沿いの道は確かに広く、歩道もわりと整備されていました。
ですが、こちらも電灯がほとんどない!
車メインで考えられているからだと思いますが、日が暮れたら真っ暗になります。(車は通るのでヘッドライトで照らされますが、通らないときはやばい)
自分でヘッドライトつけて走る、くらいしないと、こわすぎる!!
もうほの暗い時間になってきていたので、どんどん忍び寄る暗さにおびえつつも5kmほどのコースで無事に戻ってこられました。

うーむ。
つまり、これまで東京でやっていたように「夜に走る」のは、なかなか難しいことがわかりました。

<スポンサーリンク>

とはいえ、冬ならまだしも、夏場の日中に走るのは無理があります。
熱中症になっちゃう。あと、日焼けしたくない。

やるとしたら、朝でしょうか。
朝ランは、実は未経験です。
朝ラン推奨の記事なども読んだりしますが、なにしろ朝が苦手で……。
でも時間に融通が利く今なら、朝にやってみてもいいかもしれません。(朝早く起きるのが一番ですが)

あと注意事項としては、途中で水分補給しにくいです。
特にバイパス沿いは意外とコンビニの数が少ないし、自販機もあまりない。
夏場は特に水分重要なので、自分で持って走らないと厳しいかもしれません。
(冬も長距離走るなら必須ですね)

対策を考えつつ、海沿いランや軽いトレイルランなどもしてみたい

糸島は海も山も近いので、アップダウンの多い道が多いのです。
つまり、負荷強めの練習に最適。

それに知らない道を走ると、いろいろ発見があって面白いのは前回の引っ越しの時に体験済み。
「地元」を知るためにも、もってこいなのです。

福岡マラソンは11月12日。当選する前提で、がんばって練習せねばー!

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。