こんにちは、つたちこです。
今日は久しぶりにやらかしました。
朝起きてキッチンに行ったら!
昨日たっぷり作ってタッパーに入れておいた鶏大根が!
そのまま!! おいてある!!!
まだ暖かかったので、粗熱を取ってから冷蔵庫しまおうとしていたのをすっかり失念してそのまま寝てしまいました。
<スポンサーリンク>
粗熱〜常温になるのにかかった時間、そして熱帯夜ではないものの結構暑い福岡の夜に一晩放置。(日中は真夏日でした)
食中毒になる条件がめっちゃ揃っている。
匂いを嗅いでも大丈夫そうだったけど、我が家にはお腹の弱い人(夫)がいて、万一のときには大惨事になりそうです。
しばらく悩みましたが、処分しました。
もったいないVS健康、健康が勝ちました。
大根と鶏肉、光熱費、時間などの無駄にしたコスト、そしてなにより作った食べ物を処分するっていう罪悪感。
朝からどんよりの一日になってしまいました。ああ。
<スポンサーリンク>
昨日の夜、おいしく食べた記憶だけが僅かな救い。
もっとたくさん食べておけばよかった。
反省しての今後の改善としては、「粗熱を取る」ときは自然放熱ではなく、氷などにつけて強制的に冷やして、忘れないうちにとっとと冷蔵庫に入れる。
あと、すぐに見つける場所においておくこと、でしょうか。
今回は洗い物をするときにタッパーが邪魔だったので、キッチンの端に寄せておいておいたのが仇になりました。
流しの横においておけば、寝る前に気づいたに違いない(いつも寝る前に使ったコップを洗うので)。
ほろほろしみしみの鶏肉と大根。
おいしくできていただけに、ほんとに残念な出来事でした。朝っぱらからこんな凹んだの久しぶりです。どんより。