パスポート再取得完了!

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
先月にマイナポータルアプリで電子申請したパスポートが出来上がり、天神まで取りに行ってきました。

引き渡し場所は、アクロス福岡の3階にあります。
アクロス、あんまり行く用事ないので、ちょっと緊張。

受取の受付で、電子申請したときにダウンロードした受付票(PDF)のQRコードを見せたら、ぱぱっと受付書類を出してくれました。楽。

<スポンサーリンク>

氏名や生年月日の確認をしたあと、受取書類に受取日を書き、待合席へ。

ちなみに事前にクレジットカード払いの手続きをしておいたので、ここでの支払いはありません。受取時に自動でクレカ払い手続きになる仕組みです。
昔は収入印紙とか買った覚えがあるので、楽になったな……。

それほど待たずに名前を呼ばれ、もう一度生年月日と氏名を確認、さらにパスポートに仕込んであるICチップが合っているかを確認。

これで受取完了です。
混んでいなかったこともありますが、受付から受取まで10分もかからなかった。あっという間でした。

<スポンサーリンク>

新しいパスポートは偽造防止対策が強化されてるとのことで、顔写真ページがプラスチックになったし、顔写真も3箇所にあるし、1個はホログラムだし、いろいろ工夫されてるっぽい。
よく見るとプラスチック面の表裏に桜や流水紋も施されている。確かに偽造が難しそう。

そして、本文(?)査証ページですが、背景が富嶽三十六景が印刷されてます。
見開きごとに全部違う浮世絵。

あーー聞いたことあったけど、こうなってるんだ! と感動。テンションがあがります。

写真:パスポートの査証ページ
超有名な神奈川沖浪裏のページもあるよ

「べらぼう」にはまっているので、これはなかなかうれしい。
(葛飾北斎、まだ出てきてないけど。ちなみに富嶽三十六景は西村屋さんが版元だそうですよ)

これでいつでも国外脱出可能になりました。笑

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。