「ベルサイユのばら」(旧作アニメ)が全話順次配信ですって

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
来週「ベルサイユのばら」の新作映画が公開するそうです。

それに合わせて、旧作TV版アニメ全40話をYoutubeで期間限定公開とのこと。
先週から始まってて、1週間に5話ずつ公開されるそうです。

1話〜5話の公開はおわってしまった……とおもったのですが、こちらで4話までは見られるようです。

<スポンサーリンク>

昨日公開された6〜10話はこちら。

私は原作まんがの前にアニメでベルばらを知ったので、こちらの印象のほうが強いです。
5話まで見たのですが、懐かしい。そしてやっぱりいいですね。

オープニングがとても好き。
いばらに絡まれたオスカルが色っぽくて、昔は見るのがちょっと恥ずかしかった。
昔はオスカルのことを歌った曲だと思っていましたが、改めて聞くとマリー・アントワネットのことを歌っているようにも聞こえます。
美しく端的にオスカル(マリー・アントワネット)のことを表した詩、ドラマチックな曲、今聞いても本当に名曲だと思う。

<スポンサーリンク>

最初のころのオスカル、こんなに背が低かったり髪が短かったりしたのね。最初は14歳! っていうのに改めて驚いたり。
オスカルもマリー・アントワネットも、かなり子供じみたことをしているのも、今後の大人になっていくのとの比較がわかりやすくできているのかもしれません。

あとマリーもデュ・バリー夫人も、ショックを受けたときの表現がすごい。熱い。濃い。

久しぶりに見るといろいろ時代を感じますが、やっぱりこの濃い絵柄だよなあ。荒木さん姫野さんのキラキラ感がたまりません。

来週公開する映画は、(止め絵を見る限り)きれいなんだけど、ちょっとその濃さが足りない気持ちになってしまうのだった。
あの物語が、2時間くらいで収まるのかなあ。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。