※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
こんにちは、つたちこです。
「限界突破マラソン練習帳」の練習メニューを参考にしつつ、走っています。どんどん元のメニューと変わってきてるな。

岩本 能史 講談社 2016年10月07日頃
7週目の(本来の)練習メニュー
もう7週めで、これが内容的にはきついののピークです。
- ジョグ60分
- 15kmビルドアップ走
- ジョグ30分
- 峠走25km
- スピード走
<スポンサーリンク>
先週からリハビリ的に走り始めましたが、なかなか体力戻りません。つまり全然走れていないのだった。
ようやく10km超えまで
ジョグ60分もきつくて、15kmビルドアップも10kmくらいで終わらせてしまいました。ビルドアップもできていません。うーん。
峠走は、今の私にそんな練習は無謀すぎる、と平地でペース走に変更しました。これも14kmくらいで終了。
ボロボロすぎて、「限界突破マラソン練習帳」にのっとって、というのも後ろ暗い。
<スポンサーリンク>
今シーズンはずっと「メニュー設定どおり走れないけど、精一杯やってみる」になっていますが、それすらおぼつかないです。
来週も諸事情で練習が滞りそう。どうなるかな。
この本では、「設定メニューが走れたらゲットできる★を100個集めるのを目指していく」(100個に近いほど目標達成確率が高くなる)となっていますが、これももう意味がないので、今週からやめます……。全然★集められない。
でもマラソンを走るっていうのは続けたいので、体力維持、体型維持、当面はそのへんを目標にしよう。
岩本 能史 講談社 2016年10月07日頃
●●●
1月27日、28日はブログ更新をお休みします。