こんにちは、つたちこです。緑内障患者です。
月に1度の目医者通い。
ここのところずっと目にトラブルがあります。
夏の終わりからずっと、目がかゆい! というのが主訴。
原因はフェイスマスクの成分から出たアレルギーでは、と考えて、使うのをやめてしばらく経ちます。
一時ほどの酷さはなくなったので、良くなったかな、と思いきや、なかなかスッキリ治らない。
<スポンサーリンク>
目の周りはだいたい赤くかぶれており、少し良くなったかな? と思ってもまたぶり返す。かゆい。掻かないように、と思ってもかゆくてぐいぐい押してしまう。
更に最近は、やたら涙が出ます。
何もしてないのに、じわっと涙がたまる。
外で風にあたったりすると、ポロポロ落ちるくらい涙が出る。泣きながら走ってます。
ハンカチやティッシュで吸い取らないとよく見えないのだった。無駄にうるうるしてます。
今回の目医者さんでは、そのへんの話を中心にしました。
ちなみに眼圧は今回も10と11で落ち着いてました。
結果は、目薬1本やめてみよう、という事になりました。
<スポンサーリンク>
以前一度、目薬をやめてみる話があったのですが、そのときはフェイスマスクが原因だと思ったので、目薬は継続して原因を探っていました。
- 以前に比べ、眼圧は下がって安定している。
- 視野も大きな変化は見られない。
- 目薬が目の周りにつくことでかぶれている可能性も高い。
- 眼圧降下の目薬は2本使っているが、薬は3種(1本は混合)。1本やめても2種は継続できる。左目はレーザー治療もしているので、これも目薬と同様の効果があるはず。
- 目が常にかゆいのはQOLが下がるので、早めになんとかしたほうがいい。
以上のようなところから、目薬を1本減らす対応に決定。
私自身は目薬をさす作業が減るので、楽になります。1日1回でOKになっちゃった。
あとは眼圧が上がらなければいいのですが。
ちなみに、何かしら他のアレルギーの可能性がないかと思って、じんましんの薬をもらっている皮膚科でアレルギー検査もしてみました。
結果が出たのですが、スギ花粉以外はほぼゼロでした。スギ花粉も軽症だそうです。(一時あんなに辛かったのに!)

なので、目のかゆみについても、秋の花粉やハウスダストなどのアレルギーの可能性はほぼ消えました。
アレルギー検査に5000円くらいかかったのですが、しょうがない。これで原因の可能性を潰せたのでよかったと思う。
逆に言うと、今回の目薬減薬が効かなかったら、何が原因かますますわからない! ということに。
効いてほしい!