歯医者日記:経過観察で再度ダメ出しをされるの巻

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
2週間ぶりの歯医者日記。前回からの経過観察デーでした。
前にもまして丁寧に磨いてるつもりだし、磨いて血が出ることもあまりないし、よいのでは? と思いつつ訪問。

結果からするとあまりよくない。
すでに下の前歯に歯石がついてる(取ってから約3週間)。

あと、歯茎の検査をしたらやっぱり血がにじむので、あまり状態もよくないらしい。

前回も歯茎の奥の歯石をざりざりと取ってもらったのですが、今日も再び同じく奥まったところの歯石取り。

取った後に「これなんですよー」と血だらけの歯石(非常に小さい粒でしたが)を見せてくれたんですが、これ、2週間でこんなついちゃうの??

それとも前回は取らなかったところなんだろうか。
(聞けばよかった、と今気づいた)

<スポンサーリンク>

あと前歯。
ここは自分でも気づいていて、なんでこんな磨きやすい場所なのに短期間でついてしまうんだ、と悩ましかった。

写真:歯ブラシイメージ

歯科衛生士さん曰く、毎食後の歯磨きと、その2・3時間後に再度チェックして、そこにプラーク(細菌の塊)がないか見てみてください、とのこと。
食べ残しとは別に、歯石の原因がプラークのため、といわれたのですが、そんな細菌の塊とか目視チェックできるものなのか?

ちなみに今日のお昼後に見てみましたが、全然わかりませんでした。

一応私にも言い分がある。
ちゃんと磨いているつもりだし、フロスも寝る前の1日1回だけど全部の歯間にやってる。

毎食後フロスもしないとだめですか? と聞いたら、「まずは1日1回をしっかりやる、でいいですよ」と言われたんですが、すでにやってるつもりなのです……。

通すだけじゃなダメで、フロスは歯間に入れた後、左右の壁をこするようにする、という教えも守っている。
以前も言われたことがあるので、それ以後はやってるんですよ。

といったら、うーんそうですか、とうなられて「さらに壁を意識してみてください」 と言われました。

<スポンサーリンク>

そしてさらに2週間後にもう一度経過観察になりました。
今回で一区切りつくと思ったのに……。

しかし、本当に2~3週間でこの状態になるんだとしたら、いったいどうしたら。
私の磨き方をもっと変えないとダメか?
あと、やっぱり唾液の質も関係あると言われました。
(カルシウム分が多い?ので歯石になりやすいのかも、とのこと)

とりあえず、唾液の質を変えるのはできないので、フロスの意識と歯ブラシを変えてみるしか。

しかし、こんな短期間でNG出される状態なのに、これまで2か月に1回でそこまでダメだしされなかったのはなんでだろう?
「ちゃんと磨けてますね」ってほめられたこともあったのに。
逆に2か月に1回だから、歯石がついてても「こんなものか」って 思われてたんだろうか。

でも永遠にこの間隔で通うのも大変だし面倒だし、せいぜいもとの2か月に1回に戻したい。
次回2週間後に状態がよければOKになるはず。
逆に言うと、私の磨き方が変わらず、きれいさが保ててないとダメ。そこに行きつくのだった。

結構ちゃんと鏡見ながら磨いているつもりなんですが!
この「つもり」が怪しいんだろうなあ。
もう一回心を入れ替えて丁寧なブラッシングとフロスをがんばる……。
面倒ですが、これが将来の面倒をなくすはず……。

Photo by Alex on Unsplash

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。