お花見行ってきました2025

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
桜が咲いた! と思ったら真冬の寒さに戻ってしばらく。
ようやくちょっと気温が戻ってきたので、お花見に行ってきました。

糸島市内の瑞梅寺川の桜並木です。

写真:福岡糸島 花見2025
満開!

<スポンサーリンク>

まだつぼみも少しありますが、ほぼ満開! ちらちらと桜吹雪も落ちるような、絶妙のタイミングでした。
今年は開花宣言からあっという間に満開になりましたが、ここのところの寒さで長持ちしてくれたようです。

写真:福岡糸島 花見2025
ちょうどいいタイミングでは

しかし予想よりも寒い。
晴れているものの、風が冷たくて強くて。
でもこの日を逃すと花見できない〜、と強行しました。午前中はもう少し風が穏やかだったのにな。

寒い中、桜といっしょに入学式の記念写真のような真新しいランドセルを背負ったお子さんや、ウェデイングフォトを撮っているカップルがいました。ウェディングドレス、肩が出てて寒そうでした。根性だな! 日差しが穏やかで、いい写真になりそう。

写真:福岡糸島 花見2025
ウェディングフォト、2組同時に見かけました

<スポンサーリンク>

さて。今回のお花見ランチは、ノアンのパンです。
ノアンは、私が糸島市内で1番大好きなパン屋さん。
お惣菜系も、甘い系も、おいしかった!

写真:福岡糸島 花見2025
ノアンのあんバターフランス。うまーい

桜はとてもきれい。でもやっぱり寒かった。
ランチが終わったら早々に帰りました。じっとしているのが大変! あったかいコーヒーが欲しくなりました。

写真:福岡糸島 花見2025

今週末くらいまではぎりぎり花が持つかな?
もう少し気温が高くなったら、またぶらぶら見に行こうと思います。

写真:福岡糸島 花見2025
花筏って素敵な言葉だな

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。