こんにちは、つたちこです。
毎度のことながらあっという間に1ヶ月がすぎ、もう4月もおわりです。
今月の練習を振り返ります。
4月の練習振り返り
サボりまくりました。
3月下旬のさが桜マラソンでヘロヘロになった後、1週間は休む、と思っていて気づいたら10日経ってた。
そんな4月のまとめはこちら。
<スポンサーリンク>
走行回数 10回
走行距離 48.7km
これはひどい。けど、これが精一杯でした。
4月は後半から復活
4月上旬に走ったのは2回だけ。
さらにその後も天気? 体調? いろいろな理由を見つけては走らず、約10日。
わたし、もうこのまま走らなくなるのかな、と思うほど走る気配がありませんでした。
でも走らないでいたら、体重が微増してきました。
やばい。
<スポンサーリンク>
体重を減らすには、走って筋肉つけてカロリー消費せねば。
後半になって走る習慣を思い出しましたが、最初はもう体力落ちまくりで大変でした。
5kmもとても走りきれない。きつい。
それでもとりあえず家を出て走りに行く、を繰り返してたら、気持ちよく走れる日が出てきました。
5kmを走り切れるし、なんならスピードも5分台/kmで走れた。
わー、こんなふうに走れるの久しぶり。
どうも考え事をしながら走ると、調子良く走れるようです。
そういえば、以前はよく企画とかを考えながら走っていたな、と思い出しました。
最近はタイムを気にして時計を見たり、フォームを気にしていろいろ意識しながら走ることが多かったのですが、別のことに意識を飛ばしてぼんやりと走ったほうが調子よく走れるっていう。
無理やり頑張るより、自然体でいたほうがよいということなのかもしれません。
とはいえ、4月は1回あたり5km弱しか走れていません。
体力と体重を戻しつつ、じわじわ距離も伸ばす日も作りたいところです。
本格的に暑くなる前に、走れるようになっておきたい!