こんにちは、つたちこです。
半年に一度の町内環境美化活動の日でした。町内会活動の一つです。
前回(春)は、外出予定があって参加できなかったので、1年ぶりの参加です。
もう何度も参加しているので、要領はわかってます。
「環境美化」といってもやることは、近隣の水路の清掃と草むしりです。
<スポンサーリンク>
道具は町内会の班ごとに持っていて、自前のは不要。
私は大体いつも鎌を借りて、草むしり担当します。
草むしりといっても、手ではとてもむしれない。
水路脇、1mくらいに大きく育った繁殖力の高い草たちを、鎌で切り落とします。
茎が太くて固くて、なかなか手ごわい。
汗をぽたぽた落としつつ、草を刈る。
大変だけど、やった分が目に見えるのがいい。
今回は10cmくらいの巨大バッタに遭遇してビビりましたが、手伝ってくれてた同じマンションのお子様がそっと見えないところに逃してくれました。助かる。
<スポンサーリンク>
しかし、半年でこんなに育つ!? ってくらい、毎度すごい草が生えます。
水路も水草だらけです。
長靴はいて水路に入り、角型のショベルで泥を掻き出し、水の通りをよくする。田んぼ時代には大事な仕事だったのでしょう。
うちの周りは住宅街ですが、台風とかで水が溢れないために、今も定期的なメンテナンスは大事なのかもな。
今回はいつもより参加人数が少なかったように見えたのですが、1時間弱で作業終了。
集めた草や水草や泥(土嚢に入れる)は、その場にトラックが現れて集めていってくれます。
終わったあとは、水路がものすごーくスッキリします。
大変だけど、達成感もすごい。
今回もお疲れ様でした。
この集まりと仕事、意外と嫌いじゃない。やりがいもあってむしろ好きなのかも。
まあ、半年に1回だからだろうなあ。