こんにちは、つたちこです。
サッカー観戦です。6月10日北海道コンサドーレ札幌 VS サガン鳥栖の試合を見に、鳥栖の駅前不動産スタジアムにいってきました。
17時過ぎに会場近くの駐車場に到着したのですが、無料駐車場はすでに満車、駅そばの有料駐車場に停めました。
有料とはいえ、1回200円なのがありがたい。安い。
あと、寒くない時期の応援も久しぶりな気がします。
小雨でしたが屋根のある場所で見られたので、これくらいなら上等です。
今回のスタグルはタコライス
会場に入る前に腹ごしらえ。
今回は、結カフェのタコライス。以前ここのシシリアンライスを食べておいしかったのですよ。
ちなみに、タコライス以外のメニューはすべて売り切れでした。人気!

<スポンサーリンク>
ごはんがずっしりするほど大盛りで、具だくさん。これで800円は今どき素敵。
久しぶりの生・声出し応援!
で、会場入りしました。
私とオットはいつも通り、バックスタンドのホーム席、だけどアウェイ方面に陣取りました。
今回も、記念撮影に一緒に写りこみました。3階席におります。
コンサドーレサポーターがとてもたくさん遠征してきていて、雨ふる中でも応援していました。
その声の大きさがすごい。

コロナ禍以後、たまに生観戦していたものの、声出しNGで拍手だけだったり、声を出してもマスクしてね、といった措置が続いていたので、5類移行以後の縛りのない試合は初めて。
生声応援を聞くのは久しぶり。
人数的には鳥栖サポーターのほうが断然多いのに、札幌の声援も全然負けてない。
やっぱりすごい! と感心しました。
一方、鳥栖サポーターの応援もすごかった。
あと会場MCがコンサドーレサポーターを紹介したときにみんなが立って拍手を送ってて、歓迎ムードたっぷりで私まで嬉しかったです。

ホーム席でアウェイユニはあり?
一方、ちょっと気になったこともありました。
今回、私たちはバックグラウンドに座ったのですが、ここはホーム(鳥栖サポーター)席です。
「アウェイ応援だけどホーム席に座わってる」ので、点をとってもワッと喜ぶことはせず、内心でガッツポーズ、みたいな感じでいました。
<スポンサーリンク>
が、今回は珍しく、周りに札幌サポーターのみなさんがいました。そこそこ多めの人数です。
ユニフォームを着てるのでまるわかりなんですが、ホーム席では、アウェイグッズを身に着けたらだめなんじゃなかったっけ……?? 私の情報が古いんかな。今はその辺ゆるいのかしら。
鳥栖サポーターと隣り合って座っている人もいて、ちょっとハラハラしました。
試合は1‐1のドロー

試合結果は、コンサドーレが前半に先制したものの、追いつかれて(オウンゴールで)ドローとなりました。
最近のコンサドーレは大量得点が続いていたので、今回もそうなるかと楽しみにしていたんですが、なかなか試合が動かず、残念でした。
私が行くと、あまり勝ち試合を見たことがない。
ジンクス的に見に行かないほうがいいんじゃないのか、とも思ったり。そして今回も勝てなかった。負けなかったけど。
あとから知ったのですが、鳥栖相手にはここ数年勝てたことがないそうです(引き分けか負けか)。
私が見に行く=福岡近県の試合=鳥栖の試合多数、なので、そりゃ見た試合が殆ど勝ってないわけです。
私も勝ち試合を生でみたいよー、と思いながら帰宅しました。
次は7月に福岡で見られそうです。
今度こそ勝ち試合を期待してます!