早起きは三文の徳? 朝型生活継続中。

※本ブログの一部のページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは、つたちこです。
福岡マラソンから10日余りがたちましたが、朝型生活をキープ(ぎりぎり)している、という話です。

 

福岡マラソンは、天神でのスタート時刻が8時20分。
その前に移動、準備、食事……と逆算していくと、余裕をもって「朝4時」に起きねばなりませんでした。
7時間睡眠を取るなら、21時に寝ないといけません。

もともと夜型生活になじんでいる私、そんな早くに眠れないわ。
というわけで、レースの数日前から強制的に早起きをして、早く眠るようにして見たところ、当日は大成功。
無事に「早寝早起き」ができました。

 

その流れで
「せっかく早寝早起きできるようになったのだから、このままキープしたらどうよ?」
とオットと結託。

その後10日ほどたちますが、無事に早寝早起き、朝型生活をキープしています。
我が家の場合の早起きは「5時台に起きる」です。

え、そんなすごくないですか? 普通?
いやいや、宵っ張りの私にとってはすごいことなのです。
やればできるものですね!

朝型キープのためにしてること

宵っ張りの私が、朝型生活をキープするために心がけているのはこちらの3つ。

1、まずは早寝
2、目を覚ましたら無理やり点灯
3、コーヒーの威力を借りる

とにかく早く布団に入る

以前は夜中の2時くらいまで起きていることは結構ありまして。
夜の長さが好きなのです……。

でも最近は遅くとも23時前にはふとんに入ります。
早いときは21時台に眠くなることも。

睡眠時間をしっかりとらないと続かないので、ここはがんばってキープ。
というか、「早起き」が先にあるので、「もう起きてられない……」という感じでふとんにたどり着くことが多いです。

目を覚ましたら部屋の電器点灯で強制目覚まし

福岡の冬の朝は、遅いです。
ちなみに、今日の日の出時間は6:56。
まだ冬至まで1か月もあるというのに。
これからますます遅くなります。

つまり、5時台に目が覚めても、この時期は真っ暗です。
暗い中で目を覚ましても、そのままだと、二度寝まっしぐら。

<スポンサーリンク>

なので強制的に目を覚まします。
電灯をつけるのです。

 

寝ぼけたまま天井の電灯をつけると、「ドラキュラが朝日を浴びたシーン」の気持ちがよくわかります。
もしくはラピュタのムスカ。

「ぐわああ、目が……目があああ!!」

と、毎朝なります。

ものすごくまぶしくてキツイんですが、確実に目が覚めます。
目のためにはあまりよくないでしょうか?

これも、ひかりに目が慣れてしまうとまた二度寝の可能性が高まるので、光で目が覚めたら、刺激に慣れる前に布団を出てしまうのがコツ。
とりあえずふとんを出てしまえば、二度寝の可能性が非常に低くなるので。

トイレに行ったり、顔を洗ったりして、本格的に目を覚まします。

ブラックコーヒーで覚醒

そのあとは頭を覚ます工程。
最近気に入っているのが、ドリップコーヒーを入れることです。

お湯を沸かして、ドリップコーヒー(紙パックの1杯ずつのやつですが)を入れて、体を動かす&コーヒーの香りで頭を覚ます感じ。

淹れたコーヒーを飲むのも、カフェインで覚醒効果がでますね。

 

ここまでくると、完全に目も頭も覚めてきます。
ラジオ体操でもすればさらに完璧。

早起きの完了です。

朝型生活のメリットとデメリット

朝型に変えての、私のメリットとデメリットをまとめてみました。

メリット

とにかく、朝の集中力がすごいです。

とりあえず着替えたら、暗いうちにコーヒーとともに仕事を開始します。

だいたい2~2.5時間くらい、仕事をします。
あるいはブログを書きます。

寝起きだからどうかなあ、と思っていたのですが、起きたてってすごく集中できるのですね。知らなかった。
音楽もかけず、朝のしんとした空気の中、がーっと仕事します。
これは今まで体験したことのない感じでした。

 

8時前くらいになると、おなかが空いてぐうぐうとごはんを要求し始めるので、集中のタイムリミットという感じ。

<スポンサーリンク>

これまでは、まず朝ごはん、それから仕事、としていたんですが、朝食前時間にこんなにはりきれるとは思っていませんでした。

頭を使う部分は、ここで大半を済ませて、朝ごはん後はそのほかの仕事をするのがイイ感じです。

 

また、夜寝るのが早くなった関係で、夕食も早く済ませてます。
当然お昼ご飯も早めに。

生活全体が前倒し気味になり、何でも早くやるようになりました。

デメリット

仕事を効率的にできるようになったのはいいのですが、自分の「お楽しみ時間」の確保ができていません。

以前は、夕飯を食べながら9時台のニュースなどを見てからが、私のお楽しみ時間でした。
録画しておいたドラマを見たり、漫画を読んだり、本を読んだり。
たまには深夜番組を見てみたり。

 

ところが、9時過ぎには眠くなってきてしまう。

ニュースは、ネットだけだと自分の好みで偏るので、テレビで一般的なものを一通り見ておきたい。
なので、寝る前の時間はニュースを見て終わってしまいます。

ここは時間の使い方を調整しないといかんです。

 

あとは、朝早いとどうしても昼間眠くなることが多いです。
特に昼食後がやばい。

短時間昼寝したほうが効率的なのですが、夜の眠気がなくなるのも怖い。
眠くなったら、走りに行けばいいのかな……。
(そう、走る時間もまだうまくつかめてないのでした)

まだ改善余地ありですが、がんばって継続したい

デメリットというか、うまく時間配分ができていない点などもありつつも、全体的にはいい循環だと思っています。
常に早起きの人にとっては「当たり前」のことかもですが、宵っ張り生活の長かった私にはかなり新鮮。

正直なところ、慣れてきたとはいえ、早朝に起きるのはまだかなりキツイです。
この点は、オットと協働戦線で「早起き生活」をすることで、お互いけん制して起きられるようになってるのも、よかったです。
1人ならたぶんそうそうに挫折しているなーと。
(二度寝の、あの背徳的な幸福感はなんなんだろうか)

これからますます気温が下がるので、早起きハードルが上がりそうですが、なんとかがんばって継続していきたいところです。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

つたちこ

フリーランスのwebディレクター。基本方針は、健康的においしい食べ物とお酒を楽しむこと。できるだけご機嫌で生きていきたい。
ブログ「tsutachi.co」は毎日更新中です。