-
自炊
簡単おいしい:豚バラとキャベツのうま塩煮はもつ鍋風の味わい
こんにちは、つたちこです。 いつだって簡単で美味しいものが食べたい! そんな探求心は結構強いほうです。 特に「簡単で」っていうのが大事です。自炊は毎日のことですから! 今回冷蔵庫にあったのは、キャベツと豚肉の切り落と […] -
自炊
ごぼうの新たな一面!洋風もありだった「ごぼうのポタージュ」
こんにちは、つたちこです。 年が明けて1週間。年末に買った野菜たちに無駄を出さないように使う日々です。 なかでも、「ごぼう」。 筑前煮を作るのに買ったのですが、普段全然買わないのですよね……。 なんか使いこなせなくて。そ […] -
自炊
寒い日にあったまる!簡単かぼちゃのスープ
こんにちは、つたちこです。 寒い夜のごはんに、最近よく作っているのがかぼちゃのスープです。 例のごとく、ずぼら料理です。 難しくなく時間もかからず、味もそこそこ失敗なくおいしいです。 材料(2人前) かぼちゃ 1/8個 […] -
福岡>糸島
2020年のおせち。一部外注で充実のラインアップ!
こんにちは、つたちこです。 年が明け、お正月ごはんです。 2020年のお正月は、例年とひと味違う! なんと、一部外注しました。 糸島のおいしいビストロ「Nōda」のオードブルをお願いしました。 Nōdaの年越しオードブル […] -
自炊
干し柿と大根のサラダ。シャキシャキ&ねっとりの意外なおいしさ!
こんにちは、つたちこです。 柿料理探求道へ入り込んでいます。 といっても難しいものは作っていませんが、いろいろ試してみたい。 今回は、先日買った干し柿の残りが目に入りました。 生の柿だけじゃなくて、干し柿ももっと可能性が […] -
自炊
干し柿オードブルを試す(クリームチーズ・バター)
こんにちは、つたちこです。 この秋の柿ラブブームが高じて、いろいろ柿料理に興味がわいています。 そして見かけたのが「干し柿」レシピ。 干し柿っていうと子供のころからの「素朴なおやつ」イメージが強かったのですが、よく考えた […] -
自炊
「お好み焼きもどき」が見た目よりおいしいので結果オーライ&レシピをメモします
こんにちは、つたちこです。 買い物に出損ねてしまい、なんとか家にあるもので夕食を用意せねばならない、そんな時もあります。 そんな先日に作った「お好み焼きもどき」が、結構イケてたのでレシピメモ。 なぜ「もどき」? そもそも […] -
自炊
柿とモッツァレラと生ハムのサラダを永遠に食べていたい。
こんにちは、つたちこです。 今シーズンのマイブームは柿です。 もともと嫌いではなかったですが、今年の秋は本当にものすごく食べている気がする。 この1か月強、家に柿の買い置きがない日がほとんどない。 平たい種なし柿をよく食 […] -
自炊
さっぱりおつまみ、梅きゅうりナムル風
こんにちは、つたちこです。 ちょっと体調が弱りぎみで、今日は買い物をし損ねました。 しかし私が食事当番なので、なんとかせねば……と冷蔵庫を漁ってあるもので夕食を作りました。 意外とヒットだったのでご紹介。 作ったのは […] -
佐賀
佐賀三瀬「新鮮やさい直売所 マッちゃん」が魅力的すぎた
こんにちは、つたちこです。 先日走った「富士しゃくなげ湖ハーフマラソン」の帰りのことです。 疲れているし、帰ってから仕事が待っていたので、夕食はぱぱっと食べたい。 どこかでお惣菜とか、買って帰れないかな……と思いながらの […]