-
グルメ
春爛漫!福ふくの里。そしてやっぱり産直野菜は最高!
こんにちは、つたちこです。 福岡・糸島の産直売り場、福ふくの里に遊びに行ってきました。 福ふくの里は、糸島でもかなり西のほう「二条福井」エリアにあります。 結構佐賀県の唐津よりです。 福ふくの里の春の名物といえば […] -
グルメ
料理をする人への糸島みやげに「ドライトマト」がとてもいい説
こんにちは、つたちこです。 先日東京からいらした方へお土産を買いに、伊都菜彩に行きました。 だれかに糸島のお土産をわたしたい! と思うといつも結構悩みます。 自分が東京に行くときなら、持ち帰りのことはそこまで考えなく […] -
自炊
【自炊】かんたん大根餅、バージョン3はかなりリッチな味わいに!
こんにちは、つたちこです。 三度目の大根餅チャレンジです。 なぜならいまだに大根が大きくて安いから! 初回はシンプルに大根のみ、前回は大根に干しエビと青のりを入れて作った大根餅。 3度目はちょっとリッチな大根餅にチャ […] -
自炊
【自炊】タコライス?ロコモコ丼?を手軽に作る
こんにちは、つたちこです。 挽肉があったので、タコライスのようなロコモコ丼を作りました。 結構イケたので、ご紹介です。 タコライスとロコモコ丼のあいのこ? タコライスの明確な定義がわからないのですが、ちょっとスパイシーな […] -
自炊
【自炊】かんたんだった!もちもち大根餅を作る
こんにちは、つたちこです。 飲茶を食べるときに絶対オーダーしたいものの一つが大根餅。 大根のくせにもちもちしていて、かつ周りはザクザクしてて、とても好き。 先日買い物に行ったら、やたら大きな大根が1本99円だったので、こ […] -
自炊
簡単おいしい:豚バラとキャベツのうま塩煮はもつ鍋風の味わい
こんにちは、つたちこです。 いつだって簡単で美味しいものが食べたい! そんな探求心は結構強いほうです。 特に「簡単で」っていうのが大事です。自炊は毎日のことですから! 今回冷蔵庫にあったのは、キャベツと豚肉の切り落と […] -
自炊
ごぼうの新たな一面!洋風もありだった「ごぼうのポタージュ」
こんにちは、つたちこです。 年が明けて1週間。年末に買った野菜たちに無駄を出さないように使う日々です。 なかでも、「ごぼう」。 筑前煮を作るのに買ったのですが、普段全然買わないのですよね……。 なんか使いこなせなくて。そ […] -
自炊
寒い日にあったまる!簡単かぼちゃのスープ
こんにちは、つたちこです。 寒い夜のごはんに、最近よく作っているのがかぼちゃのスープです。 例のごとく、ずぼら料理です。 難しくなく時間もかからず、味もそこそこ失敗なくおいしいです。 材料(2人前) かぼちゃ 1/8個 […] -
福岡>糸島
2020年のおせち。一部外注で充実のラインアップ!
こんにちは、つたちこです。 年が明け、お正月ごはんです。 2020年のお正月は、例年とひと味違う! なんと、一部外注しました。 糸島のおいしいビストロ「Nōda」のオードブルをお願いしました。 Nōdaの年越しオードブル […] -
自炊
干し柿と大根のサラダ。シャキシャキ&ねっとりの意外なおいしさ!
こんにちは、つたちこです。 柿料理探求道へ入り込んでいます。 といっても難しいものは作っていませんが、いろいろ試してみたい。 今回は、先日買った干し柿の残りが目に入りました。 生の柿だけじゃなくて、干し柿ももっと可能性が […]