-
福岡
「キャンベル・アーリー」で白桃パフェ。友人とのデートは博多駅ビルで!
こんにちは、つたちこです。 東京の友人が夫婦で九州旅行するとのこと。 福岡から帰る前日にお茶することになりました。 福岡で泊まるホテルは博多駅そば。 その近くで会おう、という話になったのですが、実は私、まだ博多駅を使った […] -
自炊
今年初「桃」!生&コンポートで目いっぱいいただきます
こんにちは、つたちこです。 桃の季節です。 桃は、私の好きな食べ物の総合ランキングで、1、2を争う存在です。 声を大にして言いたい。 桃、好きだ。大好きだ!!! ですが、あまり買いません。 まあ、少々高級品。 買えないこ […] -
グルメ
名残りのいちごで久々にジャムづくりしたよ
こんにちは、つたちこです。 福岡といえば「あまおう」の産地。イチゴ栽培が盛んなようで、いまだにイチゴをよく見かけます。 とはいえ、もうシーズンも終盤。というより終わってますよね? という時期です。 なのでこの時期に見かけ […] -
福岡
【福岡大濠公園ランチ】「ラ ブリオッシュ」でパンランチ!大濠公園で簡単ピクニック!(ただしそうはいかない)
こんにちは、つたちこです。 福岡滞在4日目、この日は午前中、部屋(宿)で仕事をしておりました。昼過ぎになり、おなかも空いたのでなんか食べに行くか、と外に出ました。 この日は気温も高く、天気も晴れ。めっちゃ気持ちいい日です […] -
おみやげ・取り寄せ
「大原松露饅頭」はみっしりこしあんの詰まったカステラ焼き。口の中でほろほろっと溶けるこしあんがたまらない!
秋の福岡に行ってきたので会社にお土産を買いました。 実は帰りの空港についたのが21時前。お土産屋さんも閉まり始めていてあまり時間がなく直感だけで選んだのですが、結構おいしかったのでご紹介。 今回のお土産は「大原松露饅頭」 […] -
おみやげ・取り寄せ
「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」はめっちゃ豆腐なデザートだった。食後よりおつまみに食べたいかも。
時間がなくてコンビニでお昼を済ませた日、近所のセブンイレブンのデザートコーナーで目についたのが「豆腐スイーツ」のポップ。 見てみると「マスカルポーネのようなナチュラルとうふPremium」とのこと。 はちみつも蓋の中に別 […] -
おみやげ・取り寄せ
葡萄屋kofuの「ラムレーズンサンド」をいただきました、大粒のラムレーズンがうまい!
ゴールデンウイーク真っ盛り。 そんな中日に、お土産をいただきました。 社内のグルメ仲間(?)Y子様が甲府に遊びに行った帰りに「美味しかったから買ってきた」という御墨付です。 葡萄屋kofuの「ラムレーズンサンド」だそう。 […] -
東京>九段下・半蔵門・麹町
お彼岸ウイーク限定!「宝来屋」のおはぎを食べたよ
お彼岸がやってきました。 春分の日の中日をはさんで、前後3日ずつ。 この期間だけに売っているのが、「宝来屋」のおはぎ。 「宝来屋」は、靖国通り沿い、靖国神社の向かいにある和菓子屋さん。 創業は明治元年だそうです。 普段か […] -
おみやげ・取り寄せ
ホワイトデーのお返しにキラキラ女子力高いお菓子をいただきました
会社では、いつもバレンタインデーは女性全員から、という形でまとめて全員にお菓子を差し入れするのですが、お返しに男性陣からかわいらしいお菓子をいただきました。 みんなで差し上げたものより立派なものが帰ってきた感じで恐縮する […] -
日記
茨城の人気おみやげ「さつまろん」は最高にしっとりおいしい洋菓子だった
同僚殿が茨城県に撮影に行ったお土産に「さつまろん」というお菓子をくれました。 初めてみるお菓子です。 パッケージと名前からして「サツマイモ」と「栗」のお菓子ですよね…。 開けてみると、素朴な印象の茶色の焼き菓子が出てきま […]
