-
おみやげ・取り寄せ
大分みやげ「ざびえる」高級パッケージに包まれた金と銀の2色の味わい
こんにちは、つたちこです。大分土産を買ってきました。その名も「ざびえる」。 「大分に行ったら、『ざびえる』でしょう」というお勧めをみたのが一体なんだったか、既に記憶が定かではないのですが、強烈な名前で覚えていました。 「 […] -
おみやげ・取り寄せ
宮崎土産はやっぱりマンゴー!我が家でも手が出るお値段でも、地物はさすがのおいしさです
こんにちは、つたちこです。 鹿児島・宮崎旅行のおみやげ話。 宮崎名物といったら、有名なのはマンゴー。 木になっているのに網をかけて、完熟して自然に落ちるまで待つんですよね……? が、宮崎産マンゴーっていったら、めちゃくち […] -
おみやげ・取り寄せ
【宮崎おやつ】お菓子の日高「なんじゃこら大福」ボリュームたっぷり具沢山大福!
こんにちは、つたちこです。 先月宮崎に行ったときのおやつ話です。 宮崎はものすごく駆け足でまわり、あまりゆっくりと時間がとれませんでした。 そんな中でも行ってみたいところはいろいろありまして。 その中の一つが「お菓子の日 […] -
自炊
今年2度目の糸島産甘夏マーマレードを作る(たぶん今年最後)
こんにちは、つたちこです。 今年2度目の糸島産甘夏マーマレードを作りました。 甘夏マーマレードは今年1回作って満足して「もういいかなー」と思っていたのですが、人に差し上げる機会があったり、自分ちでも毎日のようにヨーグ […] -
おみやげ・取り寄せ
【日光みやげ】大吉のおみくじ付きカステラでいい気分にさせる術。
こんにちは、つたちこです。 母がやってきたときに、日光のお土産をもらいました。 趣味の集まりがあったのだそうです。 その日光みやげの中に、カステラがありました。 金箔入り日光カステラ。 なんで日光でカステラ? と思い […] -
自炊
糸島産甘夏マーマレード。今年もチャレンジしてみました
こんにちは、つたちこです。 初夏というより、すっかり真夏みたいな陽気になってきました。 だから、というわけではないのですが、今年も買ってきてしまった。 糸島産の甘夏。5個入りで280円でした。 そう、初夏は、昨年2度チャ […] -
福岡>糸島
【糸島おやつ】「くらすこと」ドーナツ4種食べ比べ
こんにちは、つたちこです。 糸島の山道を登ったところにある、カフェと雑貨を扱う「くらすこと」でドーナツを買ってきました。 シンプルで丁寧なものばかりを扱っている印象のお店です。 「くらすこと」には昨年も行っています。 […] -
福岡
【福岡ランチ】久々の資さんうどん。ごぼ天うどん+ぼた餅の炭水化物ランチ。
こんにちは、つたちこです。 久々にうどんランチ。 「資さんうどん」にやってきました。 「資さんうどん」は北九州系福岡うどんのお店と認識しております。 福岡市西区にも、支店があるのです。 休日のお昼過ぎに行ったのですが […] -
おみやげ・取り寄せ
今更ですが「グリコ」ってなんでグリコなの?気になって調べてみた
こんにちは、つたちこです。 大阪のお土産をいただきました。 グリコの「ゴールインチョコレート」です! 大阪でグリコと言えば、このポーズの電飾看板ですよね。 「ゴールイン」マークというそうです。初めて知りました。 ゴールテ […] -
佐賀
【伊万里カフェ】「Cafe Rund(カフェルント)」の居心地がよすぎた。近所に欲しい…
こんにちは、つたちこです。 先日行った有田陶器市からの帰り道。 「コーヒー飲みたい」の私。 「小腹が空いた」の夫。 帰り道途中でお茶することにしました。 ランチタイムには遅いけど、どこかのカフェで軽食とかやってるんじゃな […]
