-
自炊
ヨーグルト×切り干し大根で、乾物を見直した話
こんにちは、つたちこです。 野菜が高いというニュース、続いてますね。 農産地がひろがる、ここ、糸島のスーパーに行っても、やっぱり白菜、キャベツ、レタスはちょっと高いなあ、という感じです。 (とはいえ、ニュースで見る価格は […] -
自炊
寒い日にはあったかいものを。シチューからグラタンにお手軽ランチ
こんにちは、つたちこです。 連日寒い日が続いてます。こんな日にはあったかいものを食べたいですよ。 というわけで、買い込んでおいた白菜と玉ねぎと人参その他もろもろでクリームシチューを作りました。 もちろんバーミキュラ先生の […] -
自炊
2018年のお正月、ローストビーフが無事完成&大成功!
こんにちは、つたちこです。糸島の元旦、2日はとても穏やかな天気です。(夜更かし&寝坊で初日の出は見損ねました) 元旦は、年末に作った料理を食べました。筑前煮と、きんとん。黒豆は買ったものです。煮物にきぬさやを飾ると、途端 […] -
自炊
寒い夜に!なんちゃってポトフが簡単おいしいので毎晩食べたい
こんにちは、つたちこです。 糸島のマンションに住んでから初めての冬なわけですが、糸島の気温のせいなのか、角部屋の家の構造のせいなのかわかりませんが、ほんっと家の中が寒い。 東京時代より絶対寒い気がする。 たいてい仕事をす […] -
グルメ
「プッチーナ」って知ってる? シャキシャキプチプチの食感が楽しい佐賀特産の新野菜
こんにちは、つたちこです。 先日走った「富士しゃくなげ湖ハーフマラソン」でいただいたラッキー賞、野菜の盛り合わせの中に、「プッチーナ」という野菜が入っていました。 あ、このキラキラした野菜、スーパーで見たことある……。 […] -
グルメ
イマイチなかぼちゃをリメイク。ひと手間かけてパンプキンスープでするする完食!
こんにちは、つたちこです。 地元・糸島野菜がうまいうまい、と言っていますが、100%ではないことを知ってきた今日この頃。 やはり外れもありますよ、実は。 最近の旬野菜でいうと、イモ類、かぼちゃ類。 特にかぼちゃは表面から […] -
自炊
【自炊ランチ】大根とベーコンのパスタ。「あるものでなんとかする」のが自炊ランチのだいご味だ
こんにちは、つたちこです。 家にいて、ランチのために手をかけて食事を作る。 理想的な生活ですが、実際は結構そんな風に行かないことも多い。 気が付くとこんな時間! 冷蔵庫にろくなものがないぞ、どうするよ? みたいな日々が大 […] -
自炊
バーミキュラで作る「豚ばら肉のトマトソース煮込み」、あまりのおいしさに倍量作ったらうまくいかなかった(反省)
こんにちは、つたちこです。 会社のみなさんにいただいたバーミキュラのお鍋、ものすごく重いので、「そのうち出し入れがおっくうになってしまうかも……」と懸念していたのですが、飽きもせずちゃんと使っております。 むしろ、結構な […] -
グルメ
産直市場の面白さ。糸島産の巨大卵を買ったあとの衝撃の出来事
こんにちは、つたちこです。 産直市場に行くのは、近所の宝さがしみたいな感覚があります。 「うわ、やっす!」とか。 「何これ、初めて見た」とか。 「おいしそう!」とか。 食材を買いに行くついでに、そういう感動を求めているよ […] -
自炊
【自炊ランチ】クリームシチューの季節がやってきたのでバーミキュラで作ってみた
こんにちは、つたちこです。 なんですか、この急激な寒さは。 東京は11月下旬の気温らしいですが、こちら福岡も相当急に寒くなりました。 去年いまごろ何を着てたっけ。 そんなわけで、食べるものもあったかい物が食べたい!!! […]
