-
本・漫画・ドラマ
「100話で心折れるスタートアップ」がつらい(残り9話)
こんにちは、つたちこです。以前、「100日後に死ぬワニ」という毎日連載のTwitterマンガがありました。超絶流行りましたが、その後映画化などが発表されて一気にしぼんだ感がありました。実際はどうだったんだろう。 その後、 […] -
日記
髪質の変化とよかった探し
こんにちは、つたちこです。髪を切りに行ってきました。前回から約2か月弱経っていたので、ショートヘアは伸び放題。それでもそこまで変にならずにいるのは、美容師さんの手業のおかげであります。 ところで私は、以前はずっとショート […] -
自炊
【かんたん自炊】「たっぷり薬味焼肉のたれ」で焼くだけでだいたいなんでもおいしくなる!
こんにちは、つたちこです。「焼き肉のたれ」はわりとレギュラーで冷蔵庫に入ってます。我が家では、いわゆるホットプレート等の「焼き肉」に使うのではなく、炒めものの調味料として主に活躍しています。出来合いの調味料、楽です。 あ […] -
生活
【1年ぶり】町内美化活動デー。そして私の異常な汗かき問題
こんにちは、つたちこです。1年ぶりに町内美化活動デーがありました。 本当は約半年に1回なんですが、春の予定は雨天中止になってしまったのです。1年放置された水路の水草とまわりの雑草取り、かなりヘビーでした。よく育ってます。 […] -
日記
「全国旅行支援」使いたい(10月11日開始だそうです)
こんにちは、つたちこです。「全国旅行割(全国旅行支援)」が10月11日に開始するそうです。いつのまに「Go To トラベル」じゃなくなったのか。(今一つ把握しきれていないのですが) 「全国旅行割(全国旅行支援)」について […] -
自炊
高野豆腐、普通に煮たらおいしい。
こんにちは、つたちこです。先日、「高野豆腐のプルプル湯豆腐」を作ったところ、見事に撃沈しました。 しかし家にはまだ残りがたくさんあります。プルプルに再チャレンジ! という気持ちにはなれず、なんとかしないとなーとごくノーマ […] -
健康
もち麦パワーを改めて思い知る秋
こんにちは、つたちこです。昨年から始めた「もち麦生活」。かれこれ1年半くらいになります。だいぶ日常化してきました。 最近の食べ方は、一気に150g(上の商品の3袋)を20分茹でて、1回分(カレースプーン山盛り3杯くらい) […] -
自炊
「高野豆腐のプルプル湯豆腐」…?なものになりました(要改善)
こんにちは、つたちこです。面白いものを見つけました。 参考:あの高野豆腐がプルン ヘルシー激ウマ七変化 – NHK ガッテン! 高野豆腐。あまり普段買わない食材です。出汁がシミシミの高野豆腐の煮物は好きですが、自分で作っ […] -
日記
台風一過、ベランダを掃除する
こんにちは、つたちこです。超大型台風14号が通過しました。被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。 私の周辺では大きなトラブルもなく、短時間の停電はありましたが、これくらいで済んでよかった。 台風上陸前、かなりビビって […] -
健康
ようやく、総合健診の予約を入れる(糸島市)
こんにちは、つたちこです。フリーランスになって早5年ほど経ちます。仕事以外も全部自分でやらないといけない。 健康診断も、会社員時代には会社の総務担当さんから「健診受けてください!」って声がかかり、日程だけ選べばお膳立てし […]