-
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「安安餃子房」でニラレバ炒め定食餃子付き。シャキシャキのもやしがおいしくてごはんが進む!
昨日まであったかかったのに、お昼に出たらすごく寒くなってる! あったかくなりそうなもの…何を食べるかなーとフラフラして、「安安餃子房」に来ました。 比較的市ヶ谷駅に近く、「うお多」の道向いにあるお店。 その名の通り、夜に […] -
食いしん坊ログ
武蔵小金井の名店!「プーさん」で野菜もりもりのインドカレーを食べた
母に誘われ、実家近くの武蔵小金井でのコンサートを見に行きました。 家を出るときに、ふとカレーの匂いを嗅いだオットさんから「カレーを食べたい!」というリクエストがあって、思い出したのが「プーさん」。 前に行ったのは20年く […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「銀の塔」でメンチカツ定食。ちょっと入りにくいけどお母さんの手作り洋食が待っていた!
よく前を通るけど来てなかったシリーズ。 靖国通りから一本入って平行に並んでる裏道、少し奥まったところにあるお店、「銀の塔」。 道沿いにメニューがあるのですが、なんとなく行きにくくて入ったことがありませんでした。 奥まって […] -
食いしん坊ログ
月島といえば「肉のたかさご」!ロイヤルメンチカツと焼き豚を食べてみた
東京下町、月島といえば「もんじゃ」を思い浮かべがち。たしかにもんじゃ屋さんがたくさんあるのだけど、それ以外にもおいしそうなものがあります。 大江戸線や有楽町線の月島駅ホームに大きく看板を出している気になるお店。それが「肉 […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「成山」で焼き魚(さば干物)定食。料亭ランチは庶民派、あつあつ焼き魚がうまい!
よく前を通るけど来てなかったシリーズ。 靖国通りから一本入ったところにある、「成山」にきました。 夜は料亭っぽい感じで和服のきりっとしたおかみさんが切り盛りしていて、黒塗りの車が何台も停まってたりします。 この界隈には、 […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ 】「野菜と揚げもん屋 享。」でシェフこだわりの2種かつ(ヒレカツ&チキンカツ)。遅めのランチを明るいお店でのんびり楽しむ
東郷公園のそばにあるビルの2階にあるお店「野菜と揚げもん屋 享。」 に来ました。 前から看板だけ見て気になってたところです。 2階に上がると、お店は南向きの窓が多くて外光が入って明るい! いいですねー。 13:50位に来 […] -
食いしん坊ログ
【半蔵門ランチ】「プティフ・ア・ラ・カンパーニュ」でチキンカレー(中辛)。わざわざ足を運びたい欧風カレーの名店!
半蔵門駅を使う外出のときは、なるべくお昼過ぎくらいに時間ができるように調整してしまう。 それでたいてい行くのが「プティフ・ア・ラ・カンパーニュ」。 欧風カレーの専門店です。 なかなか名前が覚えにくい。 半蔵門駅からすこし […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「ボスボラス・ハサン」で日替わりセット(ほうれん草のリゾットヨーグルトソース掛け)。手軽に食べられる本格トルコ料理
よく前を通るけど来てなかったシリーズ。 「ボスボラス・ハサン」に来てみました。トルコ料理やさんです。 すっごい何年も前に一度来たことがあったと思うのですが、よく覚えていません…。 トルコ料理自体あまり食べたことがないんで […] -
食いしん坊ログ
セリとタコのサラダが簡単おいしくてリピートしまくり!(「男子ごはん」レシピアレンジ)
ケンタロウ時代から、「男子ごはん」(日曜 11:25~、テレビ東京) のファンです。 2016年年始に放送した「男子ごはん」お正月スペシャル。見るのをすっかり忘れていたんですが、サイトを見かけたときに「おいしそうかも」と […] -
食いしん坊ログ
【九段下ランチ】「逸品坊」で一口担々麺セット。麻婆&担々麵の旨辛コンビでほっかほか
九段下から坂を登り切り、半蔵門方面に少し下ったところにある台湾料理屋さん「逸品坊」にきました。 まわりはオフィスビルばかりのちょっと外れた場所にぽつんとあります。 先日「さとう」に行ったときに通りかかって、気になっていた […]