-
福岡移住
福岡でマンション売却の吉報を待つ。そして売買契約成立へ:糸島移住(22)
こんにちは、つたちこです。 前回の続きです。 いよいよ引越し。さよなら私の東京の家:糸島移住(21) とうとう福岡県民になってしまいました。 でも、東京の家(マンション)についてはまだいろいろ続きます。 引っ越し後、 […] -
福岡移住
いよいよ引越し。さよなら私の東京の家:糸島移住(21)
こんにちは、つたちこです。 前回の続きです。 東京のマンションを売ることにしました:糸島移住(20) 引っ越しの時が来ました。 引越しは以前書いたように、3日間かかる大仕事。 バタバタでした。 その中でもやはり東京を […] -
福岡移住
東京のマンションを売ることにしました:糸島移住(20)
こんにちは、つたちこです。 前回の続きです。 東京のマンションを残して貸すか、売るか問題:糸島移住(19) 東京のマンションを残して貸すか、売ってしまうか、さんざん悩んだ結果、売却を決意した私たち。 後ろ髪をひかれつ […] -
福岡移住
東京のマンションを残して貸すか、売るか問題:糸島移住(19)
こんにちは、つたちこです。 前回に続き、東京の家の話です。 東京の私たちの家が大好きだった:糸島移住(18) 「東京に家を残す」前提で、福岡に移住することにした私たち。 ですが、移住の話を進めていき、いよいよオットが […] -
福岡移住
東京の私たちの家が大好きだった:糸島移住(18)
こんにちは、つたちこです。 福岡・糸島への移住話のなかで、あえてあまり触れていなかったことがあります。 それは東京の家のこと。 これだけでねっとりたっぷり思いがありすぎて、あえてあまり書きませんでした。 この話をしばらく […] -
福岡移住
花のあるうるおい生活【福岡編】第7弾:秋の盛り合わせ
こんにちは、つたちこです。 久しぶりに「伊都菜彩」に行ってきました。 伊都菜彩は糸島市に住む生産者さんたちの商品が一堂にそろう産直市場。 野菜から魚、肉、お惣菜にスイーツ、といろいろあるのですが、その一角に花売り場がある […] -
福岡移住
会社退職→フリーランスで、全部自分でやらねばならぬお金(社会保険)の話
こんにちは、つたちこです。 会社を辞めてから約5か月。 プータロー生活もだいぶ板についてまいりました。 会社を辞めて一番わかる会社のありがたみは、やっぱりお金のこと。 今まで何も考えずにいられたのは、会社が全部やってくれ […] -
福岡移住
地域活動&ご近所づきあいは予想より地味だった:糸島移住生活
こんにちは、つたちこです。 いわゆる「田舎」に移住するときの緊張ポイントの一つは「地域に溶け込めるかどうか」ではないでしょうか。 東京では、都会の巨大マンション暮らし、隣の人とは挨拶する程度、同じフロアでも知らない人多し […] -
福岡移住
糸島虫事情 初秋編:糸島移住で知ったこと
こんにちは、つたちこです。 秋分を過ぎて、すっかり季節は秋に向かってまっしぐら。 気温は下がり、半そでで寝るのも寒くなり、とうとうタオルケットから布団に変えたところです。 さて、虫がものすごく苦手な私がお伝えする、糸島虫 […] -
福岡移住
糸島クラフトフェスは糸島在住工芸家の祭典。見比べて悩んで3種買ってきました
こんにちは、つたちこです。 私たちが引越しした福岡・糸島という場所には、やたらといろんなクラフト作家さんがいるらしい。 都会(福岡市)に近い田舎、ということに我々が惹かれたのと同様に、作業スペースが取りやすい(家賃安いか […]