-
東京>九段下・半蔵門・麹町
【九段下ランチ】「味さと」でカジキマグロのバター焼き定食。ボリューミー&コクのある魚料理がおいしい
久々の九段下ランチ。 今日は飯田橋よりの裏通りにある和食の料理屋さん、「味さと」にきました。 年季の入った印象の店内ですが、お客さんも多くて活気があります。 一階はカウンターメインで、小さめのテーブルが一つ。二階もありま […] -
日記
【目指せ】プランク始めて2週間経過【福島千里ちゃんのおなか】
プランクを始めて、約2週間経ちました。 そのうちサボってしまったのは、赤羽ハーフマラソンの当日の夜の1日のみ。 あとは毎日夜に実施しています。 最近食欲がすごくて、ご飯のあとに甘いもの食べたりしがち。 いかんなー。 とい […] -
東京>市ヶ谷・四ツ谷・飯田橋
【市ヶ谷ランチ】「Frangipane」でビーフストロガノフ(スープ付き)。カフェというより「喫茶店」のごはんがっつりランチ。焼き菓子もおいしい
これまで見かけていて入ってなかったシリーズ。 「めぐり」のそばにある、喫茶店「Frangipane(フランジパーヌ)」です。 雰囲気が昭和というか、懐かしい感じのお店です。 入り口にはケーキも売ってます。 ショートケーキ […] -
ジョギング
【ハーフマラソン 】 初めてのテーピングの効果にビビるの巻
赤羽ハーフマラソンの時、初めて足首にテーピングしました。 1週間前に練習で走ったとき、右足首がちょっと違和感がありました。 長い距離を走るとどうかなーと不安があって、いろいろ調べてみたところ、テーピングが効果的らしい。 […] -
ジョギング
赤羽ハーフマラソンに出場。寒かったけど久しぶりの快走!
1月24日、赤羽ハーフマラソンに出場してきました。 赤羽ハーフといえば、 昨年:途中から雨が降り出し、ずぶ濡れで凍傷になるかと思った おととし:大雪で大会自体中止 とか、これまで結構いわくつきの大会です。 今回も大寒波襲 […] -
日記
「腰割り」で股関節の柔軟性アップ目指せ
「年に1回くらいは国技館に行きたい」くらいの緩めの大相撲好きです。 (これまで2回生で見て、相撲は生観戦のほうが絶対面白いと思いました。でもチケット高い) 相撲は、もちろん取り組みの熱さもいいんですが、あの相撲の作法とい […] -
東京>九段下・半蔵門・麹町
【半蔵門ランチ】「トニーローマ」でジャークポーク。たっぷり野菜にスパイシーなポークステーキでおなかいっぱい
先日行った「巨牛荘」の1階にあるのが「トニーローマ」。 夜はリブステーキが有名なお店ですね。 ものすごい昔に一度、夜食べに行ったことがあります(六本木のお店だったような)。 ランチもやっているのは知らなかったのですが、「 […] -
ジョギング
「走っておいしいもの食べに行こう!」コースを決めるための3つのポイント
以前からたまにやっていた「走って食べに行く」シリーズ。 最近また再燃していて、「次はどこにいくかー」とよくオットさんと話をします。 ジョギング(マラソン)の純粋な練習としては、「質」はちょっと落ちるかもしれませんが、知ら […] -
東京>九段下・半蔵門・麹町
【半蔵門ランチ】 「TANAKAYA」で週替わりランチ(ポークジンジャーと白身魚のフライ)。ゆったりカフェでのんびりランチにおすすめ
今日も方角を少し変えて、九段と半蔵門の間にある「TANAKAYA」にきました。 オフィスビルの一階にあるんですが、なかなか見つけにくい位置にあります。 入口を入って左側がレストランスペース、右側がカフェスペースのようで、 […] -
東京>九段下・半蔵門・麹町
【半蔵門ランチ】「巨牛荘」で和牛ステーキランチ。肉モードを満たすミディアムレアステーキ
雪も残りつつも天気のいいお昼。 いつも通り少し遅めのランチですが、肉モードの同僚ちゃんと一緒に少し足を延ばして半蔵門方面に行ってみます。 目指すは「巨牛荘」。 イギリス大使館の裏あたりにある、焼肉屋さんです。 以前会社の […]