-
生活
糸島は、野菜よりむしろ田んぼメインと知らなかった:糸島移住で知ったこと
こんにちは、つたちこです。 糸島移住して3か月、すっかり真夏です。 以前、近所の水田に水が入った直後、カエルの鳴き声が大音量すぎて眠れなかったことがすでに懐かしい。 最近では、カエルの声量が減ったこともありますが、ほとん […] -
日記
口角コンプレックスを解消したい。地味に顔筋トレ実践中
こんにちは、笑顔コンプレックスのつたちこです。 世の中には、生まれたときからこうでした、とでもいうように、自然に口角の上がってる人がいます。たとえば広末涼子とか。宮沢りえとか。 何もしなくても微笑んで見えるタイプの口。 […] -
自炊
ゴーヤ・チャレンジ3品。どれも簡単おいしい!シャキシャキ感とほんのり苦みがたまらない
こんにちは、つたちこです。 ゴーヤが旬を迎え、スーパーや産直市場にごろごろ転がっています。 なにより安い。 この間は1本59円とかでしたよ、なんなのー。 産直市場では、袋に2、3本まとめて入っていたりします。 以前こんな […] -
生活
花のあるうるおい生活【福岡編】第4弾:ハナトラノオは巨大穂紫蘇?
こんにちは、つたちこです。 久しぶりにお花を買ってきました。 あまりに暑いせいか、買ってもすぐに枯らしてしまいそうで、しばらく買っていませんでした。 あと、お花もあまりバリエーションがなく、菊などの仏花みたいなのが多いの […] -
生活
糸島、ドラマチック雲の図
こんにちは、つたちこです。 台風5号が九州上陸するか!? と思われましたが、四国から東海方面に行ってしまい、ちょっと肩透かしを食らいました。 以前、こちらの美容師さんが「福岡の台風はくるくる詐欺ですから、10回に1回くら […] -
福岡
「キャンベル・アーリー」で白桃パフェ。友人とのデートは博多駅ビルで!
こんにちは、つたちこです。 東京の友人が夫婦で九州旅行するとのこと。 福岡から帰る前日にお茶することになりました。 福岡で泊まるホテルは博多駅そば。 その近くで会おう、という話になったのですが、実は私、まだ博多駅を使った […] -
日記
福岡天神の南にある「薬院エリア」は代官山か自由が丘か。素敵なセレクトショップでお祝いを買いました
こんにちは、つたちこです。 友人が九州に旅行にやってきまして、声をかけてくれました。ありがたや。 夕方に博多で会う約束をしたので、ついでに都会での用事を済ませよう。 元会社の部下……的な女性が、結婚したと聞いたのです。 […] -
生活
【方向音痴】「海が北にあるのに慣れない問題」を解決したい。…これ私だけ?
こんにちは、つたちこです。 東京から福岡に移住して、早くも3か月弱になろうとしております。 いまだに慣れない問題が、方角です。 私は生まれも育ちも東京郊外の多摩っ子なので、海といえば、太平洋を思い浮かべます。 多摩っ子な […] -
自炊
トマトソースパスタがうまく作れたので、いつもと違う点をメモ
こんにちは、つたちこです。 きょうも自炊シリーズです。 ランチによく作りがちなのがパスタ。 適当な具材があればなんとかなっちゃう、ありがたい存在です。 私はトマトソースが好きなので、トマト缶は箱買い。 ですが、なかなか納 […] -
自炊
今年初「桃」!生&コンポートで目いっぱいいただきます
こんにちは、つたちこです。 桃の季節です。 桃は、私の好きな食べ物の総合ランキングで、1、2を争う存在です。 声を大にして言いたい。 桃、好きだ。大好きだ!!! ですが、あまり買いません。 まあ、少々高級品。 買えないこ […]