-
グルメ
旬の里芋を2度おいしく食べる!里芋のから揚げがおいしいよ
こんにちは、つたちこです。 「里芋」。 東京にいたころは、あまり買わない食材の一つでした。 煮物のイメージばかりだったからかな……(里芋の煮物は大好きですが!) 里芋って、結構当たりはずれがありませんか。 ねっとりしてお […] -
自炊
リベンジ「巻かないロールキャベツ」改善3つで成功したよ!
こんにちは、つたちこです。 以前作った「巻かないロールキャベツ」。 キャベツミルフィーユともいうそうですが、前回あまりの見た目のひどさに、思わず記念写真を撮ってしまいました。 https://tsutachi.co/bl […] -
自炊
食事は見た目が9割…じゃないかもしれないけどやっぱり大事。
こんにちは、つたちこです。 もしこのブログを結構見てくださっている方がいたら、私の料理の雑さ、盛り付け下手は、すでに目に余っているかもしれません。 一言でいえば、おおざっぱ……。 気を遣わずに適当に盛ってしまうからいけな […] -
自炊
ヨーグルト×切り干し大根で、乾物を見直した話
こんにちは、つたちこです。 野菜が高いというニュース、続いてますね。 農産地がひろがる、ここ、糸島のスーパーに行っても、やっぱり白菜、キャベツ、レタスはちょっと高いなあ、という感じです。 (とはいえ、ニュースで見る価格は […] -
自炊
ポトフにトマト缶を入れたら別次元のおいしい食べ物になった。からの、3回おいしくいただく方法。
こんにちは、つたちこです。最近の寒い日の大定番、ポトフ。簡単でおいしくあったまれる、大ヒットメニューです(我が家限定)。 でも毎度同じ味なので、にんにくマヨネーズ、からし、マスタードなどを付けて味に変化を付けつつも、個人 […] -
自炊
【自炊ランチ】海苔の佃煮のパスタをアレンジ。野菜オンリーのクリームパスタ
こんにちは、つたちこです。 あっという間に、日常が戻ってきた今日この頃。 おせちに作ったものも無事になくなり、お昼に何を食べるか問題が、またやってきました。 年末からの残り物野菜などで、パスタを作ったらいい感じにできたの […] -
自炊
寒い夜に!なんちゃってポトフが簡単おいしいので毎晩食べたい
こんにちは、つたちこです。 糸島のマンションに住んでから初めての冬なわけですが、糸島の気温のせいなのか、角部屋の家の構造のせいなのかわかりませんが、ほんっと家の中が寒い。 東京時代より絶対寒い気がする。 たいてい仕事をす […] -
グルメ
「プッチーナ」って知ってる? シャキシャキプチプチの食感が楽しい佐賀特産の新野菜
こんにちは、つたちこです。 先日走った「富士しゃくなげ湖ハーフマラソン」でいただいたラッキー賞、野菜の盛り合わせの中に、「プッチーナ」という野菜が入っていました。 あ、このキラキラした野菜、スーパーで見たことある……。 […] -
グルメ
イマイチなかぼちゃをリメイク。ひと手間かけてパンプキンスープでするする完食!
こんにちは、つたちこです。 地元・糸島野菜がうまいうまい、と言っていますが、100%ではないことを知ってきた今日この頃。 やはり外れもありますよ、実は。 最近の旬野菜でいうと、イモ類、かぼちゃ類。 特にかぼちゃは表面から […] -
自炊
【自炊ランチ】クリームシチューの季節がやってきたのでバーミキュラで作ってみた
こんにちは、つたちこです。 なんですか、この急激な寒さは。 東京は11月下旬の気温らしいですが、こちら福岡も相当急に寒くなりました。 去年いまごろ何を着てたっけ。 そんなわけで、食べるものもあったかい物が食べたい!!! […]