-
生活
年末の伊都菜彩で買い出し。ものすごい混雑でした!
こんにちは、つたちこです。 年末の買い出しに行ってきました。 我が家では年末年始に帰省しません。 年末年始は交通費が高すぎるし、私は12月に上京したばかりなのでそれでよいかなと。 というわけで、福岡で、ささやかに […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】再訪:冬眠前に!「白糸うどん やすじ」でぶっかけうどんを堪能してきた
こんにちは、つたちこです。 先日行って感動のおいしさを味わった「白糸うどん やすじ」。 糸島南部の山にある観光名所、白糸の滝にほど近いところにあるうどん屋さんです。 寒さゆえに観光客が減るからか、12月から2月の間は、冬 […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】「白糸うどん やすじ」山の中の極上うどんと絶品自家製野菜の天ぷら。冬になる前にもう一度食べたい!
こんにちは、つたちこです。 2018年7月2日にオープンしたという、うどんやさん「白糸うどん やすじ」に行ってきました。 場所は、糸島の夏のレジャースポット「白糸の滝」に向かう道の途中にあります。 かなり標高が高いところ […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】リニューアルしたて!「ほもり」のランチビュッフェは「おいしいおかんの味」のお惣菜たっぷり!
こんにちは、つたちこです。 糸島ランチ開拓、今回は偶然見かけたお店に入ってみました。 糸島半島の北のほう、桜井という地域にある「ほもり」というお店。 以前からお店があるなあ、とは思っていたのですが、通りかかったらなにやら […] -
日記
危うく金額を間違えたままになるところ。この仕様は改善願いたい……
こんにちは、つたちこです。 スーパーに行くと秋の味覚が並んでますが、最近よく買うのがぶどう。 巨峰など紫系がずっと好きだったのですが、最近はシャインマスカットが大好きです。 爽やかな甘さと酸味、そしてなにより洗うだけで皮 […] -
自炊
化学実験? フューシャピンクのさつまいもレモン煮ができました
こんにちは、つたちこです。 最近「常備菜」ブームが来ているのですが、中でもよく作るのが、「さつまいものレモン煮」です。 味も好きなのですが、作り方も簡単なのです。 さつまいも2本を切って鍋に並べ、ひたひたの水に砂糖を大さ […] -
福岡
【博多ランチ】「ななつの花」和洋中取り揃えたビュッフェランチ。野菜たくさんの健康ごはんをたべる
こんにちは、つたちこです。 今回は都会ランチですよ。 昨日書いた人間ドックなんですが。 人間ドックを受けると、なぜか「食事券」が付いてくることが結構あります。 あれは何なんですかね、つらい検査をやったご褒美的な? それな […] -
自炊
【自炊ランチ】袋ラーメンは、レタスの新たな活躍の場だった
こんにちは、つたちこです。先日、久しぶりに袋ラーメンを作って食べたところ、結構おいしい! と見直すきっかけがありました。 それに気をよくして、「ラ王」を袋買い(というのか?)してストックしておきました。困った時の袋めん様 […] -
福岡>糸島
(閉店)【糸島ランチ】「RED HOUSE Cafe」でカレーランチセット。1年中クリスマス!のコンセプトカフェ
こんにちは、つたちこです。 糸島ランチ開発。今回は結構有名なカフェです。 福岡から見ると糸島の奥のほう、二丈深江という地域にある「RED HOUSE Cafe」に行ってきました。 糸島で人気のカフェとして名前は聞いていた […] -
福岡>糸島
糸島ごはん:穴場発見!?「大蔵」で食べる野菜と糸島豚がしみじみうまい!
こんにちは、つたちこです。 ジョギング中に見かけて、気になるお店があったので、たまには飲みに行くか、と行ってみました。 最近は夜外で飲むことがめったにないので、ちょっとうれしい。 お店の名前は「旬やさい糸島豚の大蔵」。 […]