-
自炊
干し柿オードブルを試す(クリームチーズ・バター)
こんにちは、つたちこです。 この秋の柿ラブブームが高じて、いろいろ柿料理に興味がわいています。 そして見かけたのが「干し柿」レシピ。 干し柿っていうと子供のころからの「素朴なおやつ」イメージが強かったのですが、よく考えた […] -
自炊
「お好み焼きもどき」が見た目よりおいしいので結果オーライ&レシピをメモします
こんにちは、つたちこです。 買い物に出損ねてしまい、なんとか家にあるもので夕食を用意せねばならない、そんな時もあります。 そんな先日に作った「お好み焼きもどき」が、結構イケてたのでレシピメモ。 なぜ「もどき」? そもそも […] -
自炊
柿とモッツァレラと生ハムのサラダを永遠に食べていたい。
こんにちは、つたちこです。 今シーズンのマイブームは柿です。 もともと嫌いではなかったですが、今年の秋は本当にものすごく食べている気がする。 この1か月強、家に柿の買い置きがない日がほとんどない。 平たい種なし柿をよく食 […] -
自炊
さっぱりおつまみ、梅きゅうりナムル風
こんにちは、つたちこです。 ちょっと体調が弱りぎみで、今日は買い物をし損ねました。 しかし私が食事当番なので、なんとかせねば……と冷蔵庫を漁ってあるもので夕食を作りました。 意外とヒットだったのでご紹介。 作ったのは […] -
佐賀
佐賀三瀬「新鮮やさい直売所 マッちゃん」が魅力的すぎた
こんにちは、つたちこです。 先日走った「富士しゃくなげ湖ハーフマラソン」の帰りのことです。 疲れているし、帰ってから仕事が待っていたので、夕食はぱぱっと食べたい。 どこかでお惣菜とか、買って帰れないかな……と思いながらの […] -
自炊
「きのう何食べた?」のりんごキャラメル煮2019! 今年も作りました
こんにちは、つたちこです。 実家からの荷物の中に、りんごが5個入っていました。 オットはりんごアレルギー(生のみ)のため、私一人で切って食べるには、ちょっと量が多い。 というわけで、りんごをいただくと、大体加工して保存し […] -
自炊
甘酸っぱい簡単サラダ「柿と大根のレモンペッパーサラダ」にはまり中
こんにちは、つたちこです。 スーパーにたくさん柿が並んでいます。 柿も、福岡の特産品の一つだと、こちらに住んで初めて知ったことの一つです。 実は福岡は、全国1位の甘柿産地なんだそうですよ! 参考:福岡かき|福岡ブランド果 […] -
自炊
80%北海道産肉じゃが!やっぱりジャガイモは北海道にかなわない
こんにちは、つたちこです。 芋シリーズ(?)第2弾です。 先日オットが単独で上京し、その帰りにオット実家からたくさんのおみやげをもらってきました。 貰ってきたのは、北海道のジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ。 そしてりんご […] -
自炊
「きのう何食べた?」12巻より、糸島のおいしいサツマイモで、秋の味覚さつまいもごはん
こんにちは、つたちこです。 10月後半になり、芋シーズン本番。 久しぶりに伊都菜彩(産直市場)で芋を仕入れてきました。 立派なサツマイモが3本ほど入って、200円~250円くらい。 ここ2年いろいろ食べてきて、「糸島 […] -
自炊
時間がおいしくするほかほか鶏大根。肌寒い日の夜に食べたい
こんにちは、つたちこです。 そろそろ大根が出始めました。 スーパーでずっしりと瑞々しい大根が売っていたので、さっそく1本買いましたよ。 冬が近いですねえ。 大根といえばおでんがおいしいけど、ちょっと面倒。 でも染み染み大 […]