-
生活
期間限定の芍薬をゲット。そして産直売り場はもう夏です。
こんにちは、つたちこです。 久しぶりに伊都菜彩に行ってきました。 平日午後にもかかわらず、駐車場には車が結構止まっていました。 入口と出口が分かれて、人数が多いときには入場規制もしているそうです。 この日は規制するほどで […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】「danza padella(ダンザパデーラ)」のワンコインお弁当は糸島野菜てんこもり!
こんにちは、つたちこです。 福岡では、緊急事態宣言が解除されました。 とはいえ、飲食店ではそんなに急に変えられないのでしょう、テイクアウトがまだまだ主流。油断禁物とも言いますしね。 今回は一度行ってみたいと思っていたお店 […] -
自炊
手作りジンジャーエールとその副産物で、ダブルおいしい
こんにちは、つたちこです。だいぶ気温も上がってきて、窓を開けている部屋の空気がそよそよ動くのが気持ちがいいです。気温が高めでも湿気がないので、とてもいい。 さて、そんな初夏にぴったりな飲み物を作りました。なかしましほさん […] -
自炊
【自炊ランチ】にんじん炊き込みごはん、みじん切りで米と一体化。甘みが強くておいしい
こんにちは、つたちこです。 基本的に、主食のご飯類(おこめ、パスタ、うどんなど)は昼にしか食べません。 夕食はおかずのみ。 といっても厳密に炭水化物制限をしているわけではなく、イモ類とかも食べますけど、いわゆる「主食」と […] -
福岡>糸島
【糸島ディナー】「noda」早春の糸島野菜満載の料理を楽しみました!
こんにちは、つたちこです。久しぶりに大好きな「nōda(ノーダ)」にごはんを食べに行きました。ずっと行きたかったのでうれしい! nōda(ノーダ)があるのは、JR筑肥線、波多江駅そば。糸島食材を中心にした料理が食べられる […] -
グルメ
春爛漫!福ふくの里。そしてやっぱり産直野菜は最高!
こんにちは、つたちこです。 福岡・糸島の産直売り場、福ふくの里に遊びに行ってきました。 福ふくの里は、糸島でもかなり西のほう「二条福井」エリアにあります。 結構佐賀県の唐津よりです。 福ふくの里の春の名物といえば […] -
グルメ
料理をする人への糸島みやげに「ドライトマト」がとてもいい説
こんにちは、つたちこです。 先日東京からいらした方へお土産を買いに、伊都菜彩に行きました。 だれかに糸島のお土産をわたしたい! と思うといつも結構悩みます。 自分が東京に行くときなら、持ち帰りのことはそこまで考えなく […] -
自炊
【自炊】かんたん大根餅、バージョン3はかなりリッチな味わいに!
こんにちは、つたちこです。 三度目の大根餅チャレンジです。 なぜならいまだに大根が大きくて安いから! 初回はシンプルに大根のみ、前回は大根に干しエビと青のりを入れて作った大根餅。 3度目はちょっとリッチな大根餅にチャ […] -
自炊
【自炊】タコライス?ロコモコ丼?を手軽に作る
こんにちは、つたちこです。 挽肉があったので、タコライスのようなロコモコ丼を作りました。 結構イケたので、ご紹介です。 タコライスとロコモコ丼のあいのこ? タコライスの明確な定義がわからないのですが、ちょっとスパイシーな […] -
自炊
【自炊】かんたんだった!もちもち大根餅を作る
こんにちは、つたちこです。 飲茶を食べるときに絶対オーダーしたいものの一つが大根餅。 大根のくせにもちもちしていて、かつ周りはザクザクしてて、とても好き。 先日買い物に行ったら、やたら大きな大根が1本99円だったので、こ […]