-
ジョギング
北九州マラソンのコースを他大会と比較してみた
こんにちは、つたちこです北九州マラソンが近づいてきて、いつも通り(?)既に緊張で戦々恐々としています。緊張するの、早すぎないか。 そんな緊張を少しでも和らげるために、北九州マラソンのコースについて調べました。 本当なら実 […] -
日記
2018年の確定申告完了。初めての一人申告できました
こんにちは、つたちこです。 確定申告のシーズンですね。 確定申告受付は3月15日までですが、糸島市では2月1日から2月13日まで、所得税と復興特別所得税の確定申告を「糸島市人権センター」というところで受け付けています。 […] -
生活
福岡の地方名・地名がいまだに覚えられないので改めて勉強した。
こんにちは、つたちこです。 福岡に越してきて1年と9か月経ちました。 ですが未だによくわかっていないことがあります。 福岡県内の地名・地方名です。 行ったことがある土地は、さすがになんとなく場所も覚えられます。 が、天気 […] -
愛用品
ニトリ「油はね防止ネット」が揚げ物系にめちゃくちゃ便利。困った点もお伝えします。
家庭での揚げ物は、油汚れの飛び散りでハードルが高い。ニトリの「油はね防止ネット」を使ったところ、やけどに至るような大粒油はほとんどガードできました! -
ジョギング
見栄っ張りを自覚した話
こんにちは、つたちこです。 見栄っ張りを自覚しました。 ジョギングで「峠走」をしていたときのことです。 長い長い山道の上り坂をひたすら上って、折り返してひたすら降りてくるのが峠走。 上り坂の序盤はなんとか走って登れて […] -
愛用品
プラ製保存容器を耐熱ガラス製に取り換えたら、後片付けが快適すぎる!
カレーやシチューの保存用にプラタッパーを卒業し、ガラス保存に変更。劇的に後片付けが楽になりました! -
健康
整骨院指導のストレッチ覚えがき2:肩甲骨を正しい場所に戻すために胸の筋肉を伸ばす
こんにちは、つたちこです。 1月から糸島市内の整骨院に通っております。 主な症状は肩の痛み。 最初は左の背中が痛かったのですが、その後、左背中は改善。 でも、昨年からずっと完治していない右の肩が、またぶり返しています。 […] -
ジョギング
「限界突破マラソン練習帳」8週目、若干前向きになりつつあります
こんにちは、つたちこです 「限界突破マラソン練習帳」によるサブ4目指す練習、10週間のうち8週目が終わりました。 え、もう8週おわった!? 残り2週!? (というか2週もない) 限界突破マラソン練習帳 「サブ4」「サブ3 […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】「天ぷら えびす食堂」でミニ定食。ワンコインで十分すぎ!
こんにちは、つたちこです。 久しぶりに「天ぷら えびす食堂」に行ってきました。 前回「天ぷら えびす食堂」に行ったときの記事はこちら。 JR波多江駅のそば、唐津街道沿いにある「天ぷら えびす食堂」。 もうランチタイムとい […] -
生活
任意継続保険から国民健康保険に移行加入。即日発行で一安心!
こんにちは、つたちこです。 次の春が来ると、会社員を辞めて丸2年になります。 はやいなー。 会社員を辞めて一番わかるありがたみは、社会保険関係。 会社が半分負担してくれていた厚生年金は、全額負担の国民年金に。 健康保険に […]
