-
行ってきた
「熊本城×特撮美術 天守再現プロジェクト展」は感動の精巧さ!ぜひ観に行くべき!
こんにちは、つたちこです。 熊本に走りに行ったときに、どうしても行きたかった展示がありました。 それが「熊本城×特撮美術 天守再現プロジェクト展」です。 http://www.camk.or.jp/event/exhib […] -
行ってきた
福岡―熊本間のアクセスがよくてびっくりした話
こんにちは、つたちこです。 今回熊本城マラソンに出るのに、初めて熊本市に行きました。 以前、福岡在住の方から「福岡と熊本はめっちゃ近いよ!」「バスもたくさん出てるよ!」と聞いていたのですが、本当に近かった! 行きは九州新 […] -
行ってきた
「熊本城マラソン2018」暑くて坂が多くて大変!熊本城は難攻不落でありました
こんにちは、つたちこです。 2018年2月18日、熊本城マラソンに出場してきました。 熊本市街に行くのは初めてです。 どでかいアーケードの賑わいと、路面電車のちょっとレトロな感じが並列なところが面白い街ですね。 前日受付 […] -
行ってきた
嬉野温泉満員事件。温泉3回派が集まると大変なことになるのだった
こんにちは、大きなお風呂大好き、つたちこです。 先日、母が東京から福岡に遊びに来ました。 いろいろ案内をしたのですが、後半に行ったのが、佐賀県の嬉野温泉。 日本3大美肌の湯! ですって! 今回泊ったのはこちら、椎葉山荘。 […] -
行ってきた
「伊都の湯どころ」が想像以上にエンタメ性高いお風呂だった
こんにちは、つたちこです。 私が住んでる糸島にも「温泉」と名の付くところがいくつかあります。 でもこれまで一度も行ったことありませんでした。 この間試しに「伊都の湯どころ」というお風呂屋さんに行ってみたら、とてもよかった […] -
行ってきた
寒い時期の温泉、最高。「最低でも3回入る」は少数派でしょうか?
こんにちは、つたちこです。 お風呂は好きです。特に大きなお風呂は大好きです。 今住んでいる九州は温泉王国。 少し移動すれば、「こんなにあるの?」というくらい、あちこちに温泉の看板が出ています。 にもかかわらず、これまで一 […] -
行ってきた
大相撲九州場所を観に行った!やっぱり生で見る相撲はいいね
こんにちは、つたちこです。 良くも悪くもいろいろ話題の多い大相撲、九州場所の4日目に行ってきました。 両国国技館で行った以来です。 せっかく福岡にいるなら、九州場所見に行かねば、とオットが急遽チケットを取ってくれました。 […] -
行ってきた
「唐津くんち」で考えた、一部で持たれる印象は全体に及ぶ話
こんにちは、つたちこです。 佐賀訪問シリーズ(?)。 11月3日に、佐賀の有名なお祭り「唐津くんち」に行ってきました。 「唐津くんち」もこちらに来るまでは、なんだかよくわかっていなかったお祭りです。 大きな曳山が街を駆け […] -
行ってきた
気球は、自然とともにあるから美しいのかもしれないと思った
こんにちは、つたちこです。 先日の休みに、佐賀インターナショナルバルーンフェスタというイベントに行ってきました。 私でも名前を聞いたことがあったので、全国的にも有名なのではないでしょうか。 毎年11月頭に5日間で行われる […] -
行ってきた
佐賀のことが好きになってきた話
こんにちは、つたちこです。 突然ですが、「佐賀県」って、どんなイメージありますか? 東京にいたころ私の持ってたイメージは、昔流行ったはなわの漫談(?)「SAGA・佐賀~♪」の印象しかなく、たぶん何もない田舎なんだろうな、 […]