-
食いしん坊ログ
【九段下ランチ】 「三希房」で、四川麻婆豆腐激辛ランチセット。芯からあったまる辛旨本格マーボー!
九段下の病院帰りに恒例の、九段下ランチに来ました。 今日は前から気になってた中華料理屋さんの「三希房」にします。 ホテルグランドパレスの向かいにあるビルの2階です。 以前も一度来てみたのですが、大勢並んでたので諦めたので […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「Coco Craft」でジャージャータコライスに海老蒸し餃子。生野菜がたっぷり&デザートもついて満足度高い!
靖国通りから1本入った道沿い、「うお多」の並びにある点心カフェの「Coco Craft」 。 オープンは今年(2016年)の冬だったと記憶してますが、入ったことありませんでした。 点心とクラフトビールメインのお店と書いて […] -
食いしん坊ログ
葡萄屋kofuの「ラムレーズンサンド」をいただきました、大粒のラムレーズンがうまい!
ゴールデンウイーク真っ盛り。 そんな中日に、お土産をいただきました。 社内のグルメ仲間(?)Y子様が甲府に遊びに行った帰りに「美味しかったから買ってきた」という御墨付です。 葡萄屋kofuの「ラムレーズンサンド」だそう。 […] -
食いしん坊ログ
【九段下ランチ】「GOSH」で週替わりサービスランチ(唐揚げとしゃぶしゃぶ)。ダブル肉料理でがっつりランチ
久々の九段下。 目指していた中華屋さんが並んでいたのであきらめ、「GOSH」に行ってみました。 「GOSH」は九段下交差点から坂を上り、靖国神社の大きな鳥居の向かい側にあるお店。登り坂が結構きつめ。 ちょっと奥まっている […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】 「カレーの王様」でほうれん草と卵のカレー(中辛)。駅近でさっと食べられる。トッピングで好みのカレーに!
午前の打ち合わせが終わり、ちょうどお昼時に市ヶ谷に戻ってきました。 外堀の桜もかなり咲いてます。キレイ! 「とんかつ うちの」にしようかなーと思ったのですが、寄ってみたら外まで並んでいたので(写真右端の行列が「うちの」) […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「なる川」でタルタルチキン南蛮定食。甘酢っぱい&タルタルの黄金コンビがおいしくないわけない
今日は晴れて気温も上がってきたせいか、お花見客が多いのでしょう。 昼すぎの市ヶ谷らしくない人の多さです。 通りすがりの「らいむらいと」とか、13時半ごろにもかかわらず長蛇の列でしたよ。 たぶん靖国神社あたり、すごい混雑な […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「レストラン フォッセ」でサーモンのハーブ焼き。お花見ランチに最適のロケーション
毎日のようにそばを通ってますが、アルカディア市ヶ谷(私学会館)のレストラン、来たことありませんでした。 昔、友人がここで結婚披露宴したことがあるので、高級イメージが強くて近寄りがたかったのです。 入り口においてあるランチ […] -
食いしん坊ログ
お彼岸ウイーク限定!「宝来屋」のおはぎを食べたよ
お彼岸がやってきました。 春分の日の中日をはさんで、前後3日ずつ。 この期間だけに売っているのが、「宝来屋」のおはぎ。 「宝来屋」は、靖国通り沿い、靖国神社の向かいにある和菓子屋さん。 創業は明治元年だそうです。 普段か […] -
食いしん坊ログ
【 市ヶ谷ランチ】「グラン・ゴジェ」で鶏もも肉のソテークリームソース。パリパリの皮にとろーりスパイシーなソースが大ヒット
なかなか暖かくならないですが、今日は久しぶりにいい天気。 ばたばたしているとコンビニごはんになりがちなので、ちゃんとしたごはん食べよう。 さて。 今日は肉が食べたい気分ですが、どこに行くかなーと悩んで、久しぶりの「グラン […] -
食いしん坊ログ
ホワイトデーのお返しにキラキラ女子力高いお菓子をいただきました
会社では、いつもバレンタインデーは女性全員から、という形でまとめて全員にお菓子を差し入れするのですが、お返しに男性陣からかわいらしいお菓子をいただきました。 みんなで差し上げたものより立派なものが帰ってきた感じで恐縮する […]