-
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「アジアンダイニング カーン」でガパオライス。ある意味南国ムード満点、ピリリとスパイシーなガッツリランチ
14時過ぎ、市ヶ谷駅そばのATMまで行ったりしていたら、ランチタイムがことごとく終わってしまいました。 どこもだいたい14時まで、というところが多いのです。 うーん。 コンビニ弁当にしようかとも思いましたが、最近夜にコン […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「FACTORY」でキッシュプレート。やっぱりここのキッシュはハズレなし。ボリュームもたっぷり!
最近はいつ来ても満席で諦めてしまいがちな「FACTORY」。 市ヶ谷と九段下のちょうど真ん中らへんにある、靖国通り沿いのパンや(ブーランジェリーというべきか)さんですが、いろんな雑誌に取り上げられてるので人気があるんです […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「博多手打ちうどん 官兵衛」でごぼ天うどん、とり天トッピング。「超立体ごぼ天」に進化していた!
急に秋めいてきました。 お昼時なのになんだかちょっと肌寒いくらい。 同僚殿に博多うどんを誘われたので、一緒に行ってきました。 靖国通り沿い、靖国神社そばにある「博多手打ちうどん 官兵衛」は、6月のオープン以来何度も行 […] -
食いしん坊ログ
(閉店)【市ヶ谷ランチ】「とんかつ針の山」でロースかつ定食。岩塩で食べる贅沢なとんかつランチ
靖国通り沿い、靖国神社の市ヶ谷側の端っこあたりに新しく開店した「とんかつ針の山」に来てみました。 歩道から地下に降りるお店で、以前はBBQ&WINE「Pit Master」だったところです。 (あの店もランチは結構美味し […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「麻辣道場」でレバニラ炒め定食。辛い物だけじゃなかった庶民派中華屋さん
からりと晴れた夏のランチに、同僚さん4人でいってきました。 「辛いものが食べたい」というリクエストで、「麻辣道場」に行くことにしました。 市ヶ谷駅から見ると、靖国通りから右手に1本入ったところにあります。 以前行った「c […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「福の花」で、鶏と野菜のセイロ蒸し。たっぷり温野菜がうれしい
体調がイマイチだったので、なんかこう、整える的なものを食べたい。 というわけで、野菜を多め!を目的に久々に「福の花」に来ました。 靖国通り沿いにある山口県の料理中心の居酒屋さんです。 目当ては、鶏と野菜のセイロ蒸し(83 […] -
食いしん坊ログ
【九段下ランチ】「鳥福」で、きじ焼き重(特製タレ)。シンプルなランチメニューで勝負
久々の、病院通いの帰り道の九段下ランチ。 通りすがりに気になっていた焼き鳥屋さんのランチにきました。 九段下の交差点のすぐそばです。 入口は狭い印象ですが、蔵のような見た目でなんだかおいしそうな予感。 「炭火串焼き、水炊 […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「The Choice」でチキングリルマヨマスタードソース(日替わりランチ)。お箸で食べられるお肉定食
ゲリラ豪雨真っ最中!の日のランチ。 雨が止むまで待とうかと思っていたのですが、もうそろそろこの近辺のランチタイムリミット(14時)…ということで、近所の「The Choice」に来ました。 靖国神社のはじっこあたりの靖国 […] -
食いしん坊ログ
「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」はめっちゃ豆腐なデザートだった。食後よりおつまみに食べたいかも。
時間がなくてコンビニでお昼を済ませた日、近所のセブンイレブンのデザートコーナーで目についたのが「豆腐スイーツ」のポップ。 見てみると「マスカルポーネのようなナチュラルとうふPremium」とのこと。 はちみつも蓋の中に別 […] -
食いしん坊ログ
【市ヶ谷ランチ】「博多手打ちうどん官兵衛」でごぼ天うどん+ちく天トッピング。本場の味を再現のふわふわ系うどん
6月にオープンした、「博多手打ちうどん官兵衛」に行きました。 市ヶ谷から靖国通りをずっと九段下方面にしばらくいった、靖国神社の端っこあたりの角にあります。 実はオープンしてすぐに食べに行ったら、麺がなくなったそうで残念な […]