-
日記
干し柿日記2022。1週間経過でだいぶ柔らかくなりました
こんにちは、つたちこです。干し柿を干し初めて1週間たちました。 前回(2020年) と違って、今回は気温高めでスタート。福岡の11月の気温は観測史上一番高い気温だったようです。 カビなどを心配しましたが、気温は高くても風 […] -
日記
3日目の干し柿に身につまされる
こんにちは、つたちこです。柿を干し初めて3日経ちました。順調に乾燥していっています。とはいえまだまだなので、現在放置ぎみ。 問題なく乾燥してるか、カビなど生えてないかなどと観察していたところ、どきっとしました。皮をむいた […] -
日記
干し柿日記2022。2年ぶり2度目のチャレンジ
こんにちは、つたちこです。福岡は柿の産地で、この時期、スーパーの売り場にも柿が山のように売っています。(福岡だけじゃなく、他の地域のも売ってますよ) そしてひときわ山盛りになっているのが、渋柿。大きな渋柿がたくさん入った […] -
自炊
柿ジャム、作りました
こんにちは、つたちこです。スーパーで見切り品の柿を買いました。ちょっと熟しすぎかなあ? という感じの見た目で、6個250円くらい。普通だと1個100円程度なので、半値以下です。 普通に食べられるのもありそうだったので、買 […] -
本・漫画・ドラマ
「きのう何食べた?」20巻発売! さっそく「さつまいもバター醤油煮」作りました
こんにちは、つたちこです。「きのう何食べた?」20巻が発売されました。 きのう何食べた?(20)特装版posted with ヨメレバよしなが ふみ 講談社 2022年10月21日 楽天ブックスで見るAmazonで見るK […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】久しぶりの「ごはん屋 朔」。定食感増加&隅々までおいしい!
こんにちは、つたちこです。久しぶりに「ごはん屋 朔」に行きました。1年半ぶりくらい? Instagramを見ていたら、「朔ランチ(大人お子様ランチ)」というメニューができているのを見かけて、猛烈に食べたくなったのでした。 […] -
自炊
【自炊】チキンとサツマイモのハニーマスタードソース炒め的なもの
こんにちは、つたちこです。先日作った「ハローフレッシュ」のレシピをベースに、自分で材料調達して作ってみました。今回作ったのは、「チキンとごろごろ野菜のベシャメルソース添え」の応用です。 材料(2人前) もう一度作った理由 […] -
自炊
【自炊】北海道メークインでひと手間かけたジャーマンポテトを作る
こんにちは、つたちこです。義母が北海道から野菜盛り合わせを送ってくれました。カボチャ、玉ねぎ、ジャガイモ(メークイン)の詰め合わせ。既にカボチャは調理開始したので穴が開いてますが。 北海道産、と聞くだけでおいしそうなのは […] -
自炊
【自炊】ニンジンまるごと炊き込みご飯。かんたんに秋っぽさ満載定食
こんにちは、つたちこです。台風の影響だと思いますが、ここのところ急に気温が下がってきました。え、もう夏終了? 気温が下がると肌寒くなって、急に食の傾向が変わる気がします。冷たいものから暖かいもの、あと、根菜類とかたべたく […] -
自炊
なすだけで1品。ナス南蛮がおいしい(リピート済み)
こんにちは、つたちこです。先日なすを大量におすそ分けしてもらったことがありました。 その時、夏野菜カレーを作ったり炒め物を作ったりしていたのですが、他食材と組わせない「なすだけでおいしいもの」を作れないか……とレシピを物 […]