-
日記
干し柿日記。とうとうチャレンジする時がやってきた
こんにちは、つたちこです。 福岡が柿の産地だと知ったのは、引っ越してきた2017年のことです。 毎年柿がおいしくて、東京にいたころと比べ物にならないくらい柿を食べてます。おいしい。 ご近所でも、柿の木を植えている家が結構 […] -
自炊
りんご保存食2020。今年はこじんまりと2種類作りました
こんにちは、つたちこです。 スーパーで紅玉りんごを見かけ、つい衝動買いしました。 保存食作りたい欲。最近あまりやってなかったなあ。 買ってきた紅玉は6個入りのでしたが、かなり小ぶり。 3個ずつで2種類の保存食を作るこ […] -
福岡>糸島
【糸島ごはん】4か月振り「nōda(ノーダ)」で秋のおいしいもの三昧
こんにちは、つたちこです。 4か月ぶりに糸島のおいしいビストロ「nōda ハタエエキマエ洋食店」に行ってきました。 今回はオットの誕生日祝いごはんです。 我が家ではオットと私の誕生日のときに外食することが多いんですが […] -
自炊
1年ぶりの「柿モッツァレラサラダ」がやっぱりおいしい!
こんにちは、つたちこです。 秋は果物がいろいろおいしいですが、最近は柿がハイシーズンになってきました。 スーパーでもたくさん見かけるし、産直でも売っています。 福岡は柿の産地なのですよ。生産量は全国都道府県で3位だそうで […] -
自炊
【自炊】一見「いとこ煮」だけど全く新しい味わいのかぼちゃの煮物
こんにちは、つたちこです。 Twitterには、いろんなレシピが流れてきます。 そのなかで「これは!?」となったツイートがこちら。 イラスト料理研究家のぼくさんのレシピです。 材料はこれだけ・かぼちゃ250g・レーズン7 […] -
自炊
【自炊】簡単かぼちゃサラダはレンチンして和えるだけなのにおいしい
こんにちは、つたちこです。 いつも頼りにしている樋口直哉さんのレシピ。 今回は超簡単なかぼちゃサラダを作ってみました。 参考にしたのはこちら。 レンチンして和えるだけ! とっても簡単かぼちゃサラダ|「おいしい」をつく […] -
自炊
自宅パフェ道:器で印象が変わる話その2
こんにちは、つたちこです。 自宅de桃三昧祭りは継続中。今日も桃おやつを食べました。 といっても、それほどバリエーションがありません。 桃コンポート(冷凍)を角切りにし、桃ゼリー(これでラスト)を盛り、バニラアイスを […] -
自炊
桃祭り、痛恨のミス。生桃を1個だめにしました
こんにちは、つたちこです。 先日から勝手に開催中の箱買い桃三昧祭り。 手に入れた、全部で16個の桃たちを、いかにおいしく無駄なくいただくか! という点に重点を置いてきました。 にもかかわらず、やってしまいました。 1個悪 […] -
自炊
実例つき:器で印象は全く別のものになる
こんにちは、つたちこです。 先週から引続き、自宅で桃祭り開催中です。 https://tsutachi.co/blog/2020/08/peach/ 2箱目の桃も、半分以上をコンポートにしました。 少し日を置いて追熟した […] -
生活
産直市場でも野菜が高くて品薄…
こんにちは、つたちこです。 久しぶりに産直市場 伊都菜彩に行きました。 近いくせにあまり行かないのは、車でないと行きにくいのと、混んでること。 あと終わるのが早いこと(といっても18時ですが)。 今日は日中外出があったの […]