-
自炊
【自炊ランチ】冷や汁もどきを作った。おいしいけど改善の余地あり!
こんにちは、つたちこです。 自炊ランチで新規メニュー「冷や汁」に挑戦です。 宮崎旅行のホテルの朝食で食べた冷や汁。 本格的なのかどうかわからないけど、ひんやりさらさらと喉を通って、おいしかった思い出。 夏まっさかりの […] -
自炊
【自炊】緊急対応で発見。チヂミを作るなら「てんぷら粉」だ!
こんにちは、つたちこです。 自宅で作るチヂミにはまってしばらく経ちます。 『困った時のチヂミ』で、ちょくちょく作るようになったので、レシピを見なくても適当に作れるようになりました。 https://tsutachi.co […] -
自炊
【自炊ランチ】塩焼きそばブーム中
こんにちは、つたちこです。 最近のうちのランチで塩焼きそばがブームです。 塩焼きそば、その名の通り、塩味ベースで味付けをするやきそばです。 材料は、普通の3玉120円くらいのよく売っている蒸し焼きそば麺。 粉末ソース […] -
自炊
【自炊】ジャガイモさえあればOK!困った時の一品ジャガイモのガレット
こんにちは、つたちこです。 最近の自炊の友をご紹介します。 その名はジャガイモのガレット。 名前はかっこいい。 でも材料はごくシンプル。 ジャガイモ。油。塩コショウ。以上です。 ※ガレットは「円く薄いもの」を意味するそう […] -
自炊
今年2度目の糸島産甘夏マーマレードを作る(たぶん今年最後)
こんにちは、つたちこです。 今年2度目の糸島産甘夏マーマレードを作りました。 甘夏マーマレードは今年1回作って満足して「もういいかなー」と思っていたのですが、人に差し上げる機会があったり、自分ちでも毎日のようにヨーグ […] -
自炊
【自炊ランチ】今年もとうもろこしごはんがシーズンイン!
こんにちは、つたちこです。 スーパーなどでも、夏野菜が安くなってきました。 この日は入ってすぐの特売コーナーでトウモロコシが1本99円。やすい。 これは買ってみるか! というわけで、翌日のお昼はとうもろこしごはん。 […] -
自炊
【自炊】思ったより簡単!ごまさばならぬ「ごまひらす」を作りました。
こんにちは、つたちこです。 福岡に来て大好きになったもののひとつが、「ごまさば」。 というか、正確には、ごまだれで食べるお刺身、ですね。 ごまさばは、福岡の郷土料理。 関東ではお刺身で食べるイメージの少ない鯖。 だい […] -
自炊
【自炊ランチ】そうめん、はじめました
こんにちは、つたちこです。 暑くなったり涼しくなったり雨が降ったり晴れたりと、なかなか天候が目まぐるしい毎日です。 自炊ランチもいよいよ夏仕様。 そう、そうめんの出番ですよ。 そうめんは素晴らしい。 ボリュームの調節 […] -
自炊
【自炊ごはん】意外と簡単!チヂミにはまり中
こんにちは、つたちこです。 韓国料理やさんで食べるチヂミが好きです。 韓国版お好み焼き的な。 周りがさくっとして中はもちもちして、甘ずっぱいたれをつけて食べるあれです。 実は一度も作ったことがありませんでした。 ある […] -
自炊
水餃子を皮から手作りしてみた。大変だけど楽しくておいしい!
こんにちは、つたちこです。スーパーで冷凍の水餃子を買ってきて食べて以来、水餃子のおいしさにはまっています。 今まで餃子といえば「焼き餃子」オンリーだったのですが、水餃子、めっちゃおいしい。 私が思う水餃子のいいところ 水 […]
