-
自炊
【自炊】新玉ねぎのスープがとろとろ甘くてしみじみおいしい
こんにちは、つたちこです。ネットで見かけたレシピを試します。今回も今井真実さんのレシピ。 「水、バター、塩だけの新玉葱のスープ」です。レシピはこちら。 今回は半量で作りました。2人分にちょうどよかったです。 作り方は先程 […] -
佐賀
有田陶器市2023に行ってきました!車はアリタセラに停めるのおすすめです
こんにちは、つたちこです。ゴールデンウイークといえば陶器市。福岡に越してきてから毎年どこかしらの陶器市に行ってるのですが、今年も有田陶器市に行ってきました。 駐車場目当てのアリタセラがよかった 9時頃出発して、以前と同じ […] -
ジョギング
ジョギング:2023年4月の練習まとめ
こんにちは、つたちこです。4月の練習を振り返ります、が、3月に増してヘタれてます。 4月の練習振り返り 案の定、という感じで練習量が激減しました。雨が降れば休足(これはいつもですが)、疲れてたら散歩に変更。「何が何でも走 […] -
本・漫画・ドラマ
マンガアプリはコメント欄も一緒に楽しむ
こんにちは、つたちこです。アプリで漫画が読めるようになって、自分の射程範囲外のまんがが気軽に読めるようになってありがたいです。期待せずに読み始めて「これ面白いな!」とハマることもしばしばあります。 アプリで読むまんがが本 […] -
自炊
あまおういちごジャム2023。とろみのついたジャムができたよ
こんにちは、つたちこです。伊都菜彩に行ったときに、小粒のいちごが安く売っていました。糸島はいちごの生産者さんが多いので12月くらいからたくさん売っていますが、それでも高いのでなかなか手が出ません。 しかしゴールデンウィー […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】福ふくの里のレストラン「旬菜旬魚 ふくふく」さくさくの天ぷら定食。
こんにちは、つたちこです。先日ツツジを観に行った帰りに、産直市場「福ふくの里」に併設されてるレストラン「旬菜旬魚 ふくふく」でランチしました。移動時間は車で7分くらい? 割と近くです。 「旬菜旬魚 ふくふく」はその名の通 […] -
福岡
「糸島浮嶽つつじ祭」に行ってきました。1週間早く行くべきでした!(写真多め)
こんにちは、つたちこです。「糸島浮嶽つつじ祭」に初めて行ってきました。 浮岳幸花樹園という個人経営(たぶん)の庭園で、『1万坪の土地に約5千本以上のツツジ』が植わっているそうです。ちょっと規模感が想像しにくいんですが、5 […] -
自炊
春のタケノコ料理!作りたて水煮でかんたんに。でも食べすぎ注意
こんにちは、つたちこです。久しぶりに伊都菜彩(産直市場)に行ったら、たけのこが売っていました。スーパーでも売っていますが、生たけのこをアク抜きからするのは勇気がいる。伊都菜彩には、生産者さんがアク抜きしてくれた出来たての […] -
生活
古着・古タオルを雑巾(ウエス)に。楽にスッキリきれいにする
こんにちは、つたちこです。タオルがよろけてきて新しいものに替えると、古タオルはハサミで切って雑巾にしていました。 同じふきんや雑巾を長く使って消毒などするのが億劫なので、古タオルを数日台拭きに使い、その後掃除に使って処分 […] -
生活
断捨離日記:粗大ごみに出すはずが、すっかり部屋に馴染んで危険な話
こんにちは、つたちこです。糸島市の粗大ごみの回収は、月1回です。1週間前までに申し込みして、粗大ごみシールを買って貼って、指定日朝にゴミ捨て場においておくのがルールです。 参考:粗大ごみの出し方、収集日 – 糸島市 今や […]