-
福岡>糸島
【糸島ランチ】「旅人カレー」でごろごろラムカレー。いろんな素材の歯ごたえの違いが楽しい!旨みのつまったカレーを堪能
こんにちは、つたちこです。 小雨の降る中、カレー充をするべく、糸島のカレーやさんに行ってきました。 「行ったことのない店にいこう!」と、とあるお店に向かったのですが、行ってみたら「closed」の看板が……。 ちゃんと休 […] -
自炊
糸島産甘夏マーマレード、再び! 色よくできたものの、とろみ加減がやはり難しい
こんにちは、つたちこです。先日作った、色が濃くてちょっと煮詰めすぎた、もとい、「琥珀色」のマーマレード。 おいしいはおいしい。色が濃いのは、使った砂糖(きび糖)の色なんで気にしない。だけど「煮詰めすぎ」で食感がちょっとか […] -
ジョギング
【ジョギングツール】フリップベルトを姿勢を正すチェックに使う
こんにちは、つたちこです。 最近、妙に真面目に走っています。 いや、前も不真面目というわけじゃなかったんですけど、6月に入ってから結構きつめの練習をするようになり、なんというか、顔が必死です。 そんなジョギングのお供 […] -
学び
福岡でのつながりを求めて「BigName交流会」に参加。同業さんとのお話は刺激がたくさん。
こんにちは、つたちこです。 Webディレクターとしてフリーランスで働く私。 普段はデザイナーのオットと二人で仕事が完結してしまうことが多く、同業さんとは関わる機会は、あったとしても東京との遠隔MTGなどが多いこの1年でし […] -
グルメ
【糸島生活】ズッキーニの旬がやってきた!簡単においしく食べる方法
こんにちは、つたちこです。 糸島に暮らして1年が過ぎました。 ようやく1ターン経過、という感じです。 そんな1年の生活でおもしろい! と思っているのが旬の野菜のこと。 伊都菜彩(産直市場)では、旬の野菜ばかりなので、「今 […] -
ジョギング
【サブ4への道】ジョギング中にインターバル走をやり始めました。
こんにちは、つたちこです。 ジョギング話です。 フルマラソンでサブ4.5(4時間半切り)を達成した2018年2月以降、だらだらと7km程度を走る練習を続けていました。 定期的に走ってはいるものの、このままだと、たぶんこれ […] -
自炊
マーマレードはすごい可能性を秘めた調味料だった!肉料理にバンバン使えることが判明
こんにちは、つたちこです。 先日作ったマーマレード。 おいしくできたのですが、パンにつけたりヨーグルトに入れたりだとそれほど減らないし、どうしようかなーと思っていたのです。 ところが、このマーマレード、調味料として使うと […] -
健康
半年ぶりの歯科検診。歯石取りを1回で終わらせてくれない理由。
こんにちは、つたちこです。 半年ぶりに歯科検診してきました。 ずっと歯医者を敬遠してきましたが、1年半くらい前から半年ごとに検診してます。 今回も、主目的は歯のクリーニング。 歯石取りと、自分では落とせない汚れ(ステイン […] -
福岡
【薬院パン】「むつか堂」で焼きたて食パンたちを買ってきた。ふんわり口でとろけるパン、たまらんです
こんにちは、つたちこです。 先日久しぶりに都会(福岡市街のことです)に行った際、「白金茶房」に行き、その帰りにおいしいパンを求めて「むつか堂」に行ってきました。 「むつか堂」は薬院にある六つ門交差点わきにあります。 「む […] -
自炊
糸島産甘夏マーマレードを初自作!マーマレード初心者が注意すべきコツを詳細にお知らせするよ
こんにちは、つたちこです。先日も書きましたが、私の今住む糸島は、甘夏をはじめとするかんきつ類の産地として結構有名みたいです。 で、一度はやってみたいと思いつつ、一度も作ったことのなかった「マーマレード」。とうとう作ってみ […]