-
自炊
家で簡単に作る!ジンギスカン&ちゃんちゃん焼きで2日連続北海道メニュー
こんにちは、つたちこです。 オットは道産子、札幌出身。 福岡に住んでますが、いきなり北海道モードになることがあります。 先日スーパーに行ったとき、「肉フェア」みたいなものをやっていました。 そんな、いろんな肉が並ぶ中にあ […] -
日記
九州の出汁素材について、調べてみた
こんにちは、つたちこです。先日、「久原のあごだしつゆ」を買った話をしました。どうやら、私の中で長らく誤解があったようです。 ブログを読んでいただいた福岡出身&在住のNさんによると「『あごだしは長崎名物』で、福岡は煮干しや […] -
ジョギング
広大なアウトレットモール「マリノアシティ福岡」でジョギングウエアを新調
こんにちは、つたちこです。 今着ているジョギングウエア、いったいいつ買ったんだっけ? というレベルのものを愛用中。 練習用はなんでもいいやー、と思いつつも、つい着やすいものをずっと着てしまうのです。 とはいえ、さすがにこ […] -
愛用品
めんつゆ「久原のあごだし」を使ってみた。福岡産ならではの甘さ強め味。
こんにちは、つたちこです。私の得意なずぼら料理には欠かせないのが、めんつゆであります。その名の通り「めんつゆ」として薄めて使うのはもちろん、煮物やちょっとした味付け、なんか足りないときにちょろりとたらすとか、万能選手。 […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】「天ぷらえびす」で恵比寿定食。揚げたて天ぷらがたっぷり!
こんにちは、つたちこです。 福岡に来て「ここに行ったほうがいいよ!」といわれたお店の一つに「天ぷらひらお」があります。 実はまだ行っていません……。 その「天ぷらひらお」と似た形式で提供しているらしい「天ぷら えびす食堂 […] -
生活
【糸島生活】ダンボール&雑誌類のゴミ捨て問題を無料で解決
こんにちは、つたちこです。福岡に越してきて1年3か月。いまさら感がありますが、糸島生活の小さなTipsを一つ。 糸島市でゴミを出すときは、有料の袋を購入して、決められた日の朝に出します。定期的に収集してくれる袋の種類は3 […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】あじ豊でぶっかけうどん、かき揚げ付きを食べる。ひんやりうまー。
こんにちは、つたちこです。 ひさびさの「あじ豊」に行ってきました。 あじ豊は福岡なのに讃岐うどん、というお店。 手打ちうどんが、おいしいのだ。 急に思い立って行ったのですが、無事開いてました。 ここで、前回からの変更 […] -
生活
【糸島生活】周船寺駅そばで地元花火大会を見る
こんにちは、つたちこです。 またご近所花火に行ってきました。 今回はJR周船寺駅と九大学研都市駅の間で打ちあがる「丸隈山古墳観世音大祭奉納花火大会」を観に行きました。 この花火大会は、毎年8月17日に開催されるんだそうで […] -
日記
数年ぶり「となりのトトロ」を見て気づいたのは、私が大人になったってことだった
こんにちは、つたちこです。 「となりのトトロ」が何度目かの放映をしていました。夏休みですねえ。 もう何年も(十数年? もっとか?)も観ていませんでした。 テレビを点けたらやっていたので、後半を途中から見てしまいました。 […] -
愛用品
フェイスタオルの総入れ替え。悩んだ結果買ったタオルはこれです
こんにちは、つたちこです。 今年の春にバスタオル卒業宣言をしました。 その後も順調に、基本フェイスタオルのみで生活しています(私だけ)。 タオルはずっと、ほぼ日の「やさしいタオル」を大事に使っていました。 途中で、ほかの […]