-
自炊
「世界一おいしいアイスティー」を作ってみた
こんにちは、つたちこです。 毎日はげしく暑いですね。 以前、水分不足で軽い熱中症になったので、まめに水を飲むようにしています。 通常は水、おやつタイムにはコーヒー(ホット)がデフォルトなんですが、さすがにこの暑さで「 […] -
生活
レジ袋は有能。「エコバック」でなくてもなんとかなる話
こんにちは、つたちこです。 7月にレジ袋が有料化されて以来、基本的には買わずにすむようにしています。 その前から、持っていけるときはエコバックを持参していましたが、いまは常になんらかのエコバックを持参するのがデフォルトに […] -
本・漫画・ドラマ
「MIU404」#8 感想メモ。ガマさんの演技に圧倒される
こんにちは、つたちこです。 MIU404、8話が放映されました。 今回は伊吹の過去判明含めの、連続猟奇殺人事件。 予告で、志摩と捜査一課の確執がメインかとにおわせておいて、全然そっちじゃなかったー! 以下、ネタバレが […] -
自炊
自宅パフェ道:器で印象が変わる話その2
こんにちは、つたちこです。 自宅de桃三昧祭りは継続中。今日も桃おやつを食べました。 といっても、それほどバリエーションがありません。 桃コンポート(冷凍)を角切りにし、桃ゼリー(これでラスト)を盛り、バニラアイスを […] -
自炊
桃祭り、痛恨のミス。生桃を1個だめにしました
こんにちは、つたちこです。 先日から勝手に開催中の箱買い桃三昧祭り。 手に入れた、全部で16個の桃たちを、いかにおいしく無駄なくいただくか! という点に重点を置いてきました。 にもかかわらず、やってしまいました。 1個悪 […] -
自炊
実家ごはんの再現:なつかしのホットドッグを作る
こんにちは、つたちこです。 オットと朝ごはんでパンを食べながら、パンの話になりました。 「昔は食パンだけじゃなくて、ロールパンとかもよく食べてた。最近ロールパンて食べないね」 とか、そんな話です。 その流れで 「子供のこ […] -
自炊
実例つき:器で印象は全く別のものになる
こんにちは、つたちこです。 先週から引続き、自宅で桃祭り開催中です。 https://tsutachi.co/blog/2020/08/peach/ 2箱目の桃も、半分以上をコンポートにしました。 少し日を置いて追熟した […] -
本・漫画・ドラマ
「重版出来!」15巻メモ。新編集長のパワハラに耐える1冊
こんにちは、つたちこです。 「重版出来!」15巻が8月8日に出ました。「重版出来!」は電書で買ってます。 今回はなかなかツライ展開でした。 重版出来!(15)posted with ヨメレバ松田 奈緒子 小学館 2020 […] -
本・漫画・ドラマ
「MIU404」小ネタ:Twitterおすすめ機能の精度がすごすぎてこわい
こんにちは、つたちこです。 「MIU404」みてますか。見てますよ。 回を追うごとに、MIUメンバーの関係性が微妙に変化していくところがとても魅力的。 先日放映された#7は、陣馬さんの長男の婚約者家族との顔合わせデーに事 […] -
日記
【虫対策】LEDシーリングライトがやってきた
こんにちは、つたちこです。 以前、夜、寝室にユスリカが大量にやってきた事件がありました。 それからしばらく、ようやくLEDタイプのシーリングライトを買い増して、今日取り替えました。 蛍光灯のシーリングライトは、寿命的 […]