-
福岡移住
ホワイトノイズで仕事をはかどらせる術。波の音で仕事に集中。おすすめアプリも!
こんにちは、つたちこです。 フリーランスになって一番よかったなーと思うのは、自分向けの最善の環境を自由に選べることです。 会社員時代、ウェブ制作という若干雰囲気緩めの会社(仕事はきついが)だったので、社内ではラジオが1日 […] -
福岡移住
秋の味覚!ぎんなんがこんなに簡単に食べられるとは。
こんにちは、つたちこです。 すっかり秋ですね。涼しいを通り越してたまに寒いです。 秋の味覚シリーズで、ぎんなんを買いました。 そこそこたっぷり入って、100円~200円くらいでした。 今まであまり買ったことがないので、価 […] -
福岡移住
【糸島生活】自分にあった美容院を探すのは、宝探し感覚
こんにちは、つたちこです。 髪を切ってきました。 切りに行くたびにどんどん短くなる気がしますが、結構気に入っています。 東京から福岡に移住した後に、地味になやんだのが美容院でした。 東京時代に通っていたお店は、原宿の […] -
福岡移住
花のある生活【福岡編】クジャクアスターは安くてボリューミー。
こんにちは、つたちこです。 約1か月ぶりのお花を買ってきました。 前回のワレモコウ、結構長持ちしてよかったです。 枯れてきても、あまり目立たなかったというのもありますが……。 かなり長い間楽しめました。 そして今 […] -
福岡移住
夏大発生の「アレ」を撃退。もっと早く使えばよかった!
こんにちは、つたちこです。 思わせぶりなタイトルですみません……。 なにも煽っているわけではなく、自分が目にしたくないがために「アレ」と書きました。 が、これではなんだかわからないですよね。 アレとは、8本脚の、一部で益 […] -
福岡移住
【福岡だけ?】窓の「小窓」が絶妙に便利。東京にも導入すればいいのに…
こんにちは、つたちこです。台風25号が福岡北部を通過しました。久しぶりに雨も風もかなり激しかったです。糸島の我が家は集合住宅なので、壊れる心配はさすがにしていませんでしたが、夜中からの風の音には結構悩まされました。 外に […] -
福岡移住
梨の「あきづき」が甘みが強くて瑞々しい!
こんにちは、つたちこです。 秋の味覚がどしどしとお店に並ぶようになりました。 私は果物でもお酒でもそうなんですが、食べたり飲んだりしたときは 「これ、おいしい!!」 と思うものの、その品種、ブランド、銘柄とかを、全然覚え […] -
福岡移住
糸島市民もOK! 福岡市西部図書館で本を借りてきました
こんにちは、つたちこです。 たまに室内トレーニングジムに通う、JR九大学研都市前の福岡市の施設「さいとぴあ」。 ジム以外にも、いろんな市の施設があるのですが、その一つに「福岡市西部図書館」があります。 市立図書館。 […] -
福岡移住
自分のなかのぼんやりした気持ちや感覚を説明するのは難しい
こんにちは、つたちこです。 今日は、もやもやとしたものを吐き出す話です、すみません(先に謝る)。 今日お昼を食べながらオットと話をしていたのですが、話が流れ流れて「私はもっとこんなことをしたい」という話になりました。 […] -
福岡移住
花のある生活【福岡編】久々のお花は「吾亦紅」。渋いけどかわいいじゃないか
こんにちは、つたちこです。 久しぶりにお花を買ってきました。 前回が6月下旬だったので、2か月強ぶりです。 何しろ昼も夜もずっと暑くて、買ってもすぐに弱ってしまいそうで買えませんでした……。 9月に入り、そろそろ気温も下 […]