-
生活
花のある生活【福岡編】薄いピンクの菊セットで部屋を明るく!
こんにちは、つたちこです。 またしても約1か月ぶり。買ってきたお花の紹介です。 最近の産直市場「伊都菜彩」は、野菜、花ともに充実のラインナップであることが多いです。 初秋より、晩秋のほうが色々採れるんでしょうか。 圧倒的 […] -
生活
洗面所下と納戸を断捨離&整理し直し。頻度別に分けて使いやすくしました
こんにちは、つたちこです。 週末に少しずつやっている、断捨離&整理整頓。 しばらく前になりますが、洗面所下と、納戸の中を、かなり徹底的にやっつけました。 基本は一緒。処分→確認→設計→設置 洗面所下の棚の中は、洗剤やらス […] -
生活
花のある生活【福岡編】千日紅と菊。地味にお祝いモード
こんにちは、つたちこです。 約1か月ぶりに花を買ってきました。 今回買ってきたのは、菊と、千日紅です。 千日紅のまるっとした感じ、かわいいですね。 菊が150円、千日紅が100円でした。 いつもながら、お手軽価格。 安い […] -
生活
今年も「糸島クラフトフェス」に行ってきた。戦利品あり!
こんにちは、つたちこです。 秋の糸島は、想像以上にイベントごとが多いのですが、今年も「糸島クラフトフェス」に行ってきました。 → 昨年の糸島フェスに行った様子はこちら 糸島には、工芸作家さんが多いのですよね。 都会に近く […] -
生活
ホワイトノイズで仕事をはかどらせる術。波の音で仕事に集中。おすすめアプリも!
こんにちは、つたちこです。 フリーランスになって一番よかったなーと思うのは、自分向けの最善の環境を自由に選べることです。 会社員時代、ウェブ制作という若干雰囲気緩めの会社(仕事はきついが)だったので、社内ではラジオが1日 […] -
生活
【糸島生活】自分にあった美容院を探すのは、宝探し感覚
こんにちは、つたちこです。 髪を切ってきました。 切りに行くたびにどんどん短くなる気がしますが、結構気に入っています。 東京から福岡に移住した後に、地味になやんだのが美容院でした。 東京時代に通っていたお店は、原宿の […] -
生活
花のある生活【福岡編】クジャクアスターは安くてボリューミー。
こんにちは、つたちこです。 約1か月ぶりのお花を買ってきました。 前回のワレモコウ、結構長持ちしてよかったです。 枯れてきても、あまり目立たなかったというのもありますが……。 かなり長い間楽しめました。 そして今 […] -
生活
夏大発生の「アレ」を撃退。もっと早く使えばよかった!
こんにちは、つたちこです。 思わせぶりなタイトルですみません……。 なにも煽っているわけではなく、自分が目にしたくないがために「アレ」と書きました。 が、これではなんだかわからないですよね。 アレとは、8本脚の、一部で益 […] -
生活
【福岡だけ?】窓の「小窓」が絶妙に便利。東京にも導入すればいいのに…
こんにちは、つたちこです。台風25号が福岡北部を通過しました。久しぶりに雨も風もかなり激しかったです。糸島の我が家は集合住宅なので、壊れる心配はさすがにしていませんでしたが、夜中からの風の音には結構悩まされました。 外に […] -
生活
糸島市民もOK! 福岡市西部図書館で本を借りてきました
こんにちは、つたちこです。 たまに室内トレーニングジムに通う、JR九大学研都市前の福岡市の施設「さいとぴあ」。 ジム以外にも、いろんな市の施設があるのですが、その一つに「福岡市西部図書館」があります。 市立図書館。 […]