-
生活
花のあるうるおい生活【福岡編】第10弾:スプレーマムその3
こんにちは、つたちこです。 福岡で手軽に花を手に入れて飾る生活シリーズも10弾になりました。 結構続いているなあ。 夏はすぐにダメになってしまうので一時やめたりしていましたが、最近は花を買いに行くとてんこ盛りなので選ぶの […] -
行ってきた
「伊都の湯どころ」が想像以上にエンタメ性高いお風呂だった
こんにちは、つたちこです。 私が住んでる糸島にも「温泉」と名の付くところがいくつかあります。 でもこれまで一度も行ったことありませんでした。 この間試しに「伊都の湯どころ」というお風呂屋さんに行ってみたら、とてもよかった […] -
ジョギング
ジョギング:11月の練習まとめ
こんにちは、つたちこです。 いよいよ12月になってしまいましたね。 2017年も残り1か月。ぎゃー! 11月のジョギングについて振り返ります。 11月はハーフマラソンに出ました。 それにつきます。 練習はとても足りてませ […] -
日記
友達とのたくさんの旅行写真を共有するなら、Googleフォトがめちゃくちゃ便利
こんにちは、つたちこです。 先日元同僚Yちゃんとオットと3人で黒川温泉に行ってきました。 いまどき、旅行に行くと、山のように写真をスマホで撮りますよね。 いい写真からあほな写真まで、たくさんあります。 容量も枚数も結構あ […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】伊都菜彩の「まるいとうどん」で、ごぼう天うどん。糸島産小麦粉使用のうどんは、柔らかさの奥に腰がある…!
こんにちは、つたちこです。 福岡のうどん、といえば、「牧のうどん」を筆頭に、柔らかさが信条、という認識です。 そこかしこにおいしいうどん屋さんがたくさんあるのも、福岡のいいところのひとつ。うどん、好きだ。 糸島の有名な産 […] -
生活
糸島虫事情 初冬編:糸島移住で知ったこと
こんにちは、つたちこです。 何度も書いていて恐縮ですが、すっかり寒くなってまいりました。 もう真冬といっても過言ではない寒さです。 やっぱり糸島は、日本海に面しているだけあって、かーなーりー寒いです。 そんな糸島に住んで […] -
自炊
【自宅ランチ】いただきものの「鯛茶漬け」はもっと上品に食べるべきでした
こんにちは、つたちこです。 先日、東京から我が家に遊びに来てくれたYちゃん。 ご丁寧にお土産をいろいろ持ってきてくれました。 ありがたや。 グルメなYちゃんが厳選して持ってきてくれたお土産の一つが、「林久右衛門商店」の鯛 […] -
グルメ
「プッチーナ」って知ってる? シャキシャキプチプチの食感が楽しい佐賀特産の新野菜
こんにちは、つたちこです。 先日走った「富士しゃくなげ湖ハーフマラソン」でいただいたラッキー賞、野菜の盛り合わせの中に、「プッチーナ」という野菜が入っていました。 あ、このキラキラした野菜、スーパーで見たことある……。 […] -
グルメ
イマイチなかぼちゃをリメイク。ひと手間かけてパンプキンスープでするする完食!
こんにちは、つたちこです。 地元・糸島野菜がうまいうまい、と言っていますが、100%ではないことを知ってきた今日この頃。 やはり外れもありますよ、実は。 最近の旬野菜でいうと、イモ類、かぼちゃ類。 特にかぼちゃは表面から […] -
熊本
寒い時期の温泉、最高。「最低でも3回入る」は少数派でしょうか?
こんにちは、つたちこです。 お風呂は好きです。特に大きなお風呂は大好きです。 今住んでいる九州は温泉王国。 少し移動すれば、「こんなにあるの?」というくらい、あちこちに温泉の看板が出ています。 にもかかわらず、これまで一 […]