-
自炊
【ずぼら料理】しいたけバター&さしみ醤油がめちゃうまなので試してほしい
こんにちは、つたちこです。 東京でさんざん人様に作ってもらった手の込んだおいしいもの(主に肉)を食べてきましたが、福岡・糸島に戻ってきて通常モードになっています。 通常モード=自炊(ずぼら)であります。 そこで最近のヒッ […] -
福岡>糸島
【糸島ランチ】「cafe TANNAL」でいちごづくし!おいしくて見た目もすごいチキンカレーとパフェを堪能
こんにちは、つたちこです。 前回行けなかった店に再チャレンジ、今回は無事に成功したのでご紹介します! いきたかったお店とは「cafe TANNAL」。 糸島のいちご農園直営のカフェです。 「いちご屋による いちご好きの為 […] -
生活
苺を買うならやっぱり伊都菜彩に限る、という話
こんにちは、つたちこです。 糸島といえば、いちご。あまおうを中心としたいちご栽培が盛んです。 なので、12月くらいからずっと、産直市場にはいちごが出っ放しです。 これがまた、とてもおいしい。ほんとにおいしい。 朝、採れた […] -
自炊
【自炊ランチ】長ネギと豚挽肉の和風パスタが久々の成功作
こんにちは、つたちこです。 自炊ランチで頻度の高いパスタ料理ですが、久々にヒット作が出ました。 長ネギと豚ひき肉を使った、和風パスタです。 材料(2人前) 長ネギ1本、斜め薄切りに。 挽肉、たぶん150gくらい。 ニ […] -
自炊
ブロッコリーのポタージュには粉チーズを入れるのがおすすめ
こんにちは、つたちこです。先日も書きましたが、今我が家ではブロッコリーがブーム。ブロッコリー祭りが連日開催か、というくらいのブロッコリー出現率の高さです。 とはいえ、毎日のように温野菜で食べていると飽きてきます。おいしい […] -
グルメ
「糸島野菜を食べる生ドレッシング」がおいしくてあっという間になくなる
こんにちは、つたちこです。 またしても糸島の加工品がおいしい話で恐縮ですが、本当においしいので仕方ない……。 最近のマイブームは「糸島野菜を食べる生ドレッシング」です。 この「糸島野菜を食べる生ドレッシング」。 「糸島野 […] -
生活
糸島産感動野菜!旬のブロッコリーがでかくてうまくて最高です
こんにちは、つたちこです。 これまでもさんざん糸島産の野菜についてあれこれ言ってきましたが、久しぶりに「これは!」というのがあったので、書いてしまいます。 その野菜とは、ブロッコリー。 ブロッコリ―の旬は今なんですね。 […] -
自炊
スコップコロッケは、丸めない&揚げない【ずぼら料理ばんざい】
こんにちは、つたちこです。 最近のマイブームレシピを紹介します。 「スコップコロッケ」というそうです。 いわゆるポテトコロッケの材料を使うのですが、中身を丸めたりすることもなく、衣をつけることもなく、揚げることもなく、済 […] -
自炊
【自炊ランチ】スナップエンドウのトマトパスタ。春っぽさがうれしくなる
こんにちは、つたちこです。 寒い寒いといっていますが、スーパーにはすでに春っぽい食材が出てきています。 中でも豆類。 グリーンピースに、スナップエンドウ、そら豆。 マメが出てくると春っぽいと思うの、なんでだろう、不思議。 […] -
福岡>糸島
【糸島ディナー】「nōda(ノーダ)」でおいしい糸島ごはん三昧!
こんにちは、つたちこです。 東京からCさんが出張で福岡にいらっしゃいました。 お仕事の後、糸島まで遊びに来てくれるとのこと。やったー!! おいしい糸島ごはんをご一緒しました。 波多江駅前の「nōda(ノーダ)」 Cさんか […]